Quelle memoire!

ぐーたら主婦がボヤいてます

レッスン帰りの寄り道&和装の福袋

2021年01月17日 | 初心者のお着物
昨年のこと。


料理教室の帰り、欲しいハンドウォーマーがあったので、私だけ烏丸に寄りました。


ミミズクヤさん



ミミズクヤさん 


洋服感覚の着物のお店で、1年生には有難いお店なのですよ


生地も絹素材ではないので、自宅でじゃぶじゃぶ洗えるしね~





欲しかった商品も色柄がたくさん揃っていました。


kakera knit




悩みに悩んで選んだのはこの色柄



カケラニットさんの商品は1つ1つが手作りなんだって。



もちろん made in Japan!


新潟に工房があるみたい。



指がでるので、PCやスマホの操作もノンストレス デスワ




そして~ 以前から欲しかったハリネズミ柄の着物を試着したのだけど。。


めちゃ気に入ったのに、Lサイズは作ってないんだって




Mだと、腕と裾が短いんだよなぁ。。。。


なので、私サイズで作ってもらう事にしました



完成イメージ(笑)   画像お借りしました



うふふ。 可愛いでしょん



レジにいたら、何気に見たベレー帽が気になり。。。


かぶってみたら、軽いし、意外と?暖かい事がわかって。。。お買い上げ~



ジャーン!



でもねぇ。。これは作家さんの手作り品だったので、お値段が少々お高かった。。


既製品のハリネズミ着物の値段なみ。。。




帰宅したら~ 大塚呉服店の福袋が届いたよ~~~


ドーン!



見える福袋なので失敗はなし。


欲しかった柄のは売切れだったけど、これも可愛いかなっと。







これ何の花? 芍薬?牡丹かなぁ???




リバーシブルの半幅帯 抹茶色~~






ふぅ~  着物系のお買い物はしばらくはお休みにしよ~~っと  (ほんまにぃ?)




本日のおやちゅ



タルト大好きぃ~~





身幅はMサイズでも、手足はそのままなので、Lサイズを買うしかないママン デスワ





Lサイズの響きが嫌なので、トールサイズにして欲しいママンでち





最近ハマってる【ラジオ体操第3】  朝晩してますわ~







最新の画像もっと見る