8/31に無事、「孤児マリア」の千秋楽を迎えることができました。
初日2回公演を終えた翌日に、千秋楽までの公演が完売となり、お問い合わせをいただいたにもかかわらず、
ご観劇いただけなかった皆様には本当に申し訳ありませんでした。
演出の羽鳥さん、歌唱指導の喬子さん、振付の松永さんは、全公演見守ってくださり、うまくいかなかったところは、公演前に舞台上で稽古をしてくださったり、ダメ出しをしてくださったりと、本当に恵まれた環境でした。
お三方の根気強さには頭が下がります。
最後まで、あきらめず、さじ投げず、責任もって導いてくださいました。
これを当たり前と思うなよ、若人ども(笑)
写真はキャサリン役の武さん(左)とヴィクトリア役の坂口さん
今回、ミュージカルといっても、私は芝居部分担当で、腹黒い悪徳商人だけど、それを悪いともなんとも思わずあっけらか~んとしてるドッチという役にそうとう苦戦しました。
武さんのキャサリンとは、騙し騙されるキツネとタヌキみたいな関係で、自分の利益しか考えない大人のずるい駆け引きの芝居が、舞台上でやるたびにどんどん面白くなったのは本当にいい経験になりました。
お衣装はどれも本当にキレイで、こんなかわいいの着せてもらえることそうそうないので(笑)ご機嫌で着替えてました。
スタッフさんたちもテキパキ的確にサポートしてくださり、稽古も尋常じゃなくしていたので
舞台上で不安に思うことは何もありませんでした。
ゲネふくめ、6日間で12回公演のハードスケジュール。ちょいしんどかったですね~(笑)
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
初日2回公演を終えた翌日に、千秋楽までの公演が完売となり、お問い合わせをいただいたにもかかわらず、
ご観劇いただけなかった皆様には本当に申し訳ありませんでした。
演出の羽鳥さん、歌唱指導の喬子さん、振付の松永さんは、全公演見守ってくださり、うまくいかなかったところは、公演前に舞台上で稽古をしてくださったり、ダメ出しをしてくださったりと、本当に恵まれた環境でした。
お三方の根気強さには頭が下がります。
最後まで、あきらめず、さじ投げず、責任もって導いてくださいました。
これを当たり前と思うなよ、若人ども(笑)
写真はキャサリン役の武さん(左)とヴィクトリア役の坂口さん
今回、ミュージカルといっても、私は芝居部分担当で、腹黒い悪徳商人だけど、それを悪いともなんとも思わずあっけらか~んとしてるドッチという役にそうとう苦戦しました。
武さんのキャサリンとは、騙し騙されるキツネとタヌキみたいな関係で、自分の利益しか考えない大人のずるい駆け引きの芝居が、舞台上でやるたびにどんどん面白くなったのは本当にいい経験になりました。
お衣装はどれも本当にキレイで、こんなかわいいの着せてもらえることそうそうないので(笑)ご機嫌で着替えてました。
スタッフさんたちもテキパキ的確にサポートしてくださり、稽古も尋常じゃなくしていたので
舞台上で不安に思うことは何もありませんでした。
ゲネふくめ、6日間で12回公演のハードスケジュール。ちょいしんどかったですね~(笑)
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。