タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

November第4週!!!!

2006-11-25 09:22:58 | 思い出
無事に本番を終えホッと一息・・・

本番後、本番に来てくれた友人を家に招待し、鍋をした。
豪勢に鮟鱇鍋野菜もたっぷり入れ美味しかった!!!
外は寒かったので鍋で芯まで温まった・・・
〆に鍋の出汁を使ってタンメンを作りこれも美味!!!
演奏会の事や、学生時代の思い出など盛り上がり、
布団に入ったのは5時!!!!!


翌日20日
しっかり6時半に起きて(職業病)朝食を作り、
友人を叩き起こして朝ご飯!!!
(炊きたてご飯に納豆、ナスと大根の味噌汁)

さて出勤して机の上を見て・・・
今日は6年生の統一テストで三時間授業が無かったのだ・・・
大ショック・・・
2時間授業をして帰宅・・・

昨晩の寝不足を昼寝で解消・・・
そして夜はレーピンの演奏会(大学時代にシベコン聴いた以来)へ
サントリーHへ。(クリスマスモード)

良い演奏会だった。
アンコールも4曲と太っ腹!?

22日秋晴れ♪
演劇鑑賞会で授業が無くお休み!
休みを利用して埃及から一時帰国しているH月に会いに大宮へ。
(その前に浦和でオルガン練習♪)
シェ・シブヤでランチ♪
牡蠣とブロッコリーのクリームパスタ美味しかった!
(上に乗っていたコーンフレークがまた良いアクセントに!)

ランチ後、折角の良い天気なので、氷川神社をお散歩♪

その時のベストショット!


駅に向かう途中、ロフトで買い物をし、高島屋の地下でお茶♪
何て有意義な休日!

しかしこれで終わらないのが僕のスゴイトコロ?!

夜は12月にある現代室内楽の諸相の練習♪
久々のパニエでの出演♪
これが激ムズ・・・
要練習・・・

練習後、クリスマスのうつわやさんの打ち合わせも兼ねて
扇屋で一杯!二杯!?三杯・・・


22日は授業とBオケ♪


23日勤労感謝の日!
勤労に勤労を重ねているtabataseijin!?

今日ぐらいゆっくり?!なんて無理!?

昼から現在大阪在住の中学剣道部のM川先輩と
御茶ノ水のLEMONでランチ♪
LEMON渡り蟹のスパゲティは絶品!!!
のんびりお話した後、浦和でオルガン練習♪
の前に、誘惑が・・・
M川先輩時間あるとの事でやじろべえでお茶でもと思ったが、
やじろべえお休みで、
昼は漬物屋さん夜は飲み屋さんになる「丸真」に吸い込まれた!
勿論漬物は美味しいし、焼き物もGood!
今日のおすすめは白子!思わずおかわりしちゃった!!!


24日授業の合間をぬってパニエの現代音楽練習♪
夜は先日のデュオの打ち上げを「鳥良」で!
飲んだね~食べたね~喋ったね~!!!

次の企画に向け、頑張ろう!!!


25日は入間オケ後、
一足早い甥っ子「D樹くん」の4歳の誕生会(本来は28日)
久々栗橋に帰省。
ケーキ担当になっていたので、昨年買ったシェ・シブヤに行くか、
先日お茶したアルピーノに行くかとか色々考えたが、
池袋で目に留まった「ルノートル」のガトー・フレーズに決定!
大切に揺らさず一旦帰宅し、
プレゼントのレゴの緑バケツをもう片方の手に、
背中にはヴィオラ背負って!!!
土曜だし電車空いているだろうの思惑は外れ、
物凄い人!!!
ケーキが潰されない様に、楽器ケースと身体でガード!
駅にはおっかあと主役のDちゃんがお迎えに!
Dちゃんと会うのは夏以来!
今年から幼稚園行くようになり、より逞しくなった感じ!
実家に着くと、今日のご馳走は手巻き寿司!!!
何年振りだろう!?
五合のご飯を一気に食べ尽くした!!!

姪っ子の「A音ちゃん」も1歳を過ぎ、しっかりした!
食欲もスゴク!!!
みんなでワイワイ楽しい食卓だった♪

Dちゃんプレゼントもケーキも大喜び!!!
早速ブロックで「Dちゃんの結婚式のお城」と積み上げていた!
ケーキは兄貴もペロッと平らげるほど甘さ控えめの上品な味!!!
大好評でした!!!

ついでに僕の誕生プレゼントも頂いて!!!
DVDレコーダー!

楽しい事盛り沢山の一週間!

でしたでした。