すそ洗い 

R60
2006年5月からの記録
ナニをしているのかよくワカラナイ

BLUES JUNIOR IIIとPathfinder 10 Denim

2017年10月10日 | 音楽

昨日 VOXのPathfinder 10が届いて 開封していたら
妻が オマエは何をしておるのだ?!とゆー目で見るので
我に返る
僕は何をしておるのだ?!と

一家にギターアンプが2つもあるのは オカシイんではないの?!
無駄そのものではないの?!
そして 宝の持ち腐れを何度すればすむの?!と

3年前にヤフオクで36000円でセリ落としたブルースJr
があるのに 何を新たに購入しておるのだ?!と







理由はあります もちろん色々あります
ブルースJrは少し重くて動かす時に若干億劫
真空管がスイッチ入れる度に怖い
気軽に速攻で使えない
ノイズを抑え込むのがいちいちメンドー

いたって理由になっていない理由
そんなことより 気軽にそくそく使える軽くて安くてちっさいアンプが欲しいとゆー欲望がいつものよーにムクムクともたげ上げ
調査した結果 VOXのPathfinder 10がテキトーではないかと
安いし軽いしクリーントーンがエエとゆー風評
そんな物品の音を出してみたいとゆー欲望抑えきれへん我慢がアカン辛抱たまらんかってん
ごめんね







Fender フェンダー ギターアンプ BLUES JUNIOR III 100V JPN
クリエーター情報なし
Fender(フェンダー)


【数量限定】VOX ヴォックス コンパクトギターアンプ Pathfinder 10 Denim / PF10-DN
クリエーター情報なし
VOX


早速そくそく音を出してみると 何とも頼りなげなペラペラな音が出る
仕方ない 相場2500円〜9000円のシナモン
ブルースJrより桁一つ違いますもん
そのうち どちらとも無くなると思われますので 意味もなくキネンにツーショットといきましょか
過程ですから あくまでも過程ですから

追伸
何日か使ってみると
どんどん良くなってきました
これは今までの電気製品で一番コスパが高い
ジーンズ地のルックスも写真で見るよりzずっとイイし
使えば使うほどに良くなってきました
ブルースJr を早々に売る予定にしたましたが
それも勿体無い、後悔すると思い
無駄に2台持ちです









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この声を君に 1話−4話 | トップ | 羊と鋼の森  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事