![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/98d004ba204687dba90a6f3bd46d705d.jpg)
5 by Monk by 5
Thelonious Monk
released in 1959
Thelonious Monk – piano
Thad Jones – cornet
Sam Jones – bass
Charlie Rouse – tenor saxophone
Art Taylor – drums
1."Jackie-Ing" – 6:06
2."Straight, No Chaser" – 9:21
3."Played Twice (Take 3)" – 7:59
4."Played Twice (Take 1) [bonus track, not on original LP]" – 6:56
5."Played Twice (Take 2) [bonus track, not on original LP]" – 7:52
6."I Mean You" (Monk, Coleman Hawkins) – 9:47
7."Ask Me Now" – 10:46
Thelonious Monk Quintet 1959 ~ Jackie-ing
ラッパの音を嫌ってばっかりいると聴くネタがどんどん無くなってくるので
仕方なく ラッパの音が入ってるがそんなに不快ではないやつも聴くように心がけ
ゆくゆくは「ラッパの音が入っていても大丈夫」→「ラッパの音が好き」→「自宅に防音室を作りラッパを買って練習」
までいきたいもんですが多分ムリ
で ラッパの音は入ってるがなかなか好きですよ なアルバムがこれ
ラッパ隊に先に演奏やらせて その間 バックであの絶妙に外した音を要所要所にかましつつ
自分の順番が回ってくると ラッパ隊を馬鹿にしたよーな あの不協和音が入り混じりつつのソロをかます代物
これが 本当に色んな意味で絶妙でカッコエエわけです
ハルキのモンク初体験アルバムは「5 by Monk by 5 」らしーですが
ハルキが訳したモンク本はイカシテまっせ「セロニアス・モンクのいた風景」
この本を読んだ時は あんましピンとくるアルバムじゃなかったですが 最近になってやっとこさドハマリしてます
![]() | 5 By Monk By 5 (Hybr) |
クリエーター情報なし | |
Apo |
![]() | 5 By Monk By 5 |
クリエーター情報なし | |
Ojc |
![]() | セロニアス・モンクのいた風景 |
クリエーター情報なし | |
新潮社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます