めんたいこんにちは~
原口海産物専門店さん、基本の明太子の特徴は①北海道産のたらこを使用してること、②塩抜き二段仕込みという独自の製法で作ってることです!たらこから余分な塩を抜いて昆布だしを吸い込ませると昆布の旨味成分が溶け込んでまろやかになるそう。
「昆布明太と言っても色々作り方はあるけど、うちのは昆布だしにしっかり漬け込んでるんですよ~!」と教えてもらいました。
(↓原口海産物専門店パンフレットより引用)
そんな原口海産物専門店ですがこの度、夏限定のフレッシュ青唐辛子明太子が誕生!楽しみでしかないです、頂きます
開けてみると、おお!早速青唐辛子が沢山見えるではないですか!ちなみにこちらは一本ものではなく小切れタイプです。その時によるかと思いますが、私のはほとんど皮が入ってなくてバラ子のようでした。
こんな感じでビニール袋にしっかり入ってます!
さっそく袋を開けてのぞいてみましょう!青唐辛子の爽やかな香りがくる~~
さあ、スプーンに出して近くで見てみましょう
もっと近くで!!!どうですか???くー!!!!早く食べたい
ところで皆さま、青唐辛子の明太子って食べたことありますでしょうか。ふだんよく見る赤唐辛子の明太子と違ってスッキリ!さわやか!ですが、辛さは
ストレートでけっこう刺激的です!シャキーーン
なんとなく、これはなんとなく私が感じたことですが明太子の生臭さ、臭いとまではいかずとも生っぽい魚っぽい感じに敏感な方はこの青唐辛子良さそうな気がしました。食べてみてほしいな、、
いつもならアレンジせず食べ切る私ですが今日はせっかくなのでいくつか試してみようかしら…うーん…でもまずは白米か?いや!白米よりパスタな気がするのでペペロンチーノいきます
フライパンにオリーブオイルと、細かく切ったにんにく入れてじっくり炒めたらベーコン投入!そして茹で上がったパスタも投入!オリーブオイルよく絡んだら火止めて青唐辛子明太子とーーにゅーー!
1品目から大正解出してしまった…、塩とか入れてません、にんにくオイルと青唐辛子明太子だけで完結。最高。辛さでじんわり汗出てきた
次!パスタ食べて父親が汗びっしょりになってたので(そこまで激辛ではないです、父親の辛さに弱い体質ゆえ)辛さ抑えるにはどうしたらいいかな~、と考えてのチーズ!冷蔵庫に偶然会った6Pチーズカマンベール入り!混ぜます!混ぜてクラッカーにのせてこれまたそこらへんにあったパセリ散らしましたオシャレ
明太子にチーズ混ぜるって時はわざわざクリームチーズ買ったりしてましたが、普段常備してるチーズでもあっという間においしいおつまみ出来ますね。これで十分です。でも辛さは特に変わらなかったです。父親は汗拭き用のタオル持ってきました。
次!じゃがいもいってみよう~!私はポテサラ、というかじゃがいもに明太子だけ混ぜるのが好きです。シンプルイズベスト。じゃがいもはゴロゴロ食感残る程度につぶす、そしてマヨネーズなし。今日は味濃いめウインナーの付け合わせに出したのでこれでOKでしたが、これだけで出すとなると辛さが前に前に出てくる感じだったので塩ちょっと足して整えた方がよさそう
あれ?パスタだけ作って終わりにしようと思ったのにやりだすとあれもこれもってなるな…最後、私の好きな切干明太も試します、そうします
明太子・めんつゆ・みりん・マヨネーズ混ぜたやつに、サッと戻した切り干し投入!最後のりのせたらもっとグッド!(注:切干大根は絶対絶対完全に水分切ってね)
さわやかな切干明太完成!バンザーーイ!君に~、会えて良かった~、これからずっと~、ずっと~、死ぬまでハッピ~♪そう、切干明太作れたらハッピーしかないですよ。是非とも作っていただきたいです。お願いします。だましてないですがだまされたつもりで1度試して欲しいです。
あぁ…調子にのってたらあっという間に使い切ってしまった…
個人的にはペペロンチーノが大ヒット、青唐辛子に合う料理だなと思いましたが次買ったら今度は何作ってみましょうかね。今日はだいぶ贅沢な使い方したな。なんだかトイレ行くのも、息するのも忘れるほどずっと青唐辛子に夢中になってまして最高の1日でした。
↓一番最初に載せたパンフレット、明太子の保存方法についても書いてあったので宜しければ参考にしてください。メーカーによって、材料によってズレはありますが明太子全般基本こういうものと考えて私は保存してます。
では、今日はこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます