oniyome cafe

oniyome cafeへようこそ

恐妻?強妻?一児の母 日々の暮らし

私事ですが・・・

2012年01月21日 | 日記

もう、週末です  つい先ほど 月曜日を迎えたばかりだったのに

先日、ちょっと夜なべして PCにむかっていたら 腰痛が・・・・・ そして左足が ぼわぁーんと痛くなってきて なな何事

そして、あわてて 整骨院にも通い始めました

姿勢の測定をしたのですが、なななんと全体的に左に傾いております、体も反っているし

どうりで 左側ばかり痛いと思ったら そう言う事ですか~ 納得 即座 体の矯正を受けることに

あ・・・・・・・・ またも 出費 一年契約で毎月5000円(行き放題)+施術料 これって 高い?安い? そんなもん?

息子エース、歯の矯正も今年から始めたのですが、こちらも 「どっひゃー」高いとは聞いておりましたが 結構な金額やで

そして ここにきて 私の矯正  OMGOMG 一攫千金狙い 初 ロト6購入してみた

「おー すごい 5個も数字当たってる~」と エースと ドキドキしていたら 見方間違えてました  だ・よ・ね

そう言えば 今年から Sちゃん厄年 前厄です  も・し・や厄介もんがやってきましたか? いかんいかん

木曜日でしたね 厄神さん お参り まだ 行けてないのになぁ~ 

山垣つづきです  揚げ物苦手な私は、オーブンで焼きコロッケ できあがり

(N己さん 山垣畜産コロッケ こちらの商品も人気ですよ 安くて美味いです お試しください)

 そして 高野豆腐 カブ 白菜 ソーセージ で 高野豆腐の和風味噌グラタン ・スナップえんどうのじゃこサラダ

ホワイトソースを作るとき 田楽味噌を入れてみました  水分が多く出るので 高野豆腐を入れると 水分吸収してくれるから いい感じ

今年 初の講師パンセミナーに行ってきました  ボイゲル ←オーストリアのパンです

中に、ウォールナッツやケーキクラムを混ぜ込んだフィリングを巻き込んで作るパンですが、 ちょっと変わっていて なかなか美味い

 こちら お気に入り 九州博多のダシ  これに宮崎醤油いれたら 京風おでん完成 

なんで、九州の材料でダシ取ってんのに 京風やねん? と1人突っ込みいれながら 前日より仕込み開始 

おでーん でんでん おでーんちゃん そう言えば ナンやったかなー 青春おでんやったかな? そんな歌なかった?

なんでしってんやろ? 漫画の主題歌かなんかになってたような?  

「ちょっと Sちゃん TVみてるんやったら 珈琲入れてくれへん」と言ってみた 

 珈琲ちょっと濃いなぁ~ もしかして 嫌がらせ   ちょっと 寝れへんねんけど