朝から 「目覚まし鳴らすんやったら ちゃんと 早う 起きんかい 」Sちゃんに怒鳴りましたら
Sちゃん「ひゃ~オラオラ系や~怖い~」 ほんまに 朝から イラッとするわ
もう 金曜日 一週間の早いこと マッハです
買い物に行ったら どこもかしこもバレンタインデーモード なんて可愛いチョコパフェ 欲しい
「あぁぁぁ~ 恋多き女と言われていたのに いつから バレンタインデー どうでもよくなったんやろ
」
最近は、友チョコ 自分にご褒美チョコ などなど 誰かの為チョコだけではないようで 自分に買う?買わない?
そう思い考えながら ぐるぐる歩いていると このエプロン可愛い 素敵
でも 問題が なんで可愛いエプロンの ほとんどが 首かけタイプなのか? oniyome首かけタイプのエプロン苦手です
何度か 購入したものの 首が疲れて エプロンつけて1時間ともちませんでした 残念 チョコより こっちが欲しいかも
いろいろ買い物して帰宅 ちょい疲れたので ほっこり珈琲の時間
博多まろん いただき物でーす
フィナンシェみたいな生地に、マロングラッセの粒が入っていました 美味しいです モンドセレクション受賞商品のようですが
たまに 作る HORAI551 肉団子 アレンジメニュー紹介します
これ 1パック 300円
フライパンに油をひいて 野菜ピーマン 3個 ニンジン 小1本 玉ねぎ 小1個 を炒めます
野菜に火が通れば 肉団子を加え ケチャップ 大1 米酢 大1 こちらを入れて 全体がまざれば 完成 所要時間10分
こちらの肉団子 私には ちょっと甘いので 野菜と 調味料加えると 食べやすいです 時短アレンジメニューです
続いて 我が家の 時短なのに ほっくり煮っころがし 美味しいメニューです じゃがいもバター煮っころがし
じゃが芋 大~中サイズ 4個 豚こま肉 150g~200g
じゃが芋は皮をむいて(新じゃがなら皮ごと)4等分~6等分(大きさで調整してね) ラップに包んで レンジ1000w 4分ぐらい チン
鍋に バター5gくらいをひいて 豚こま肉を炒める 火が通れば チンして軟らかくなったじゃが芋投入
砂糖 大1 醤油 小2~3 (宮崎甘口醤油なら 砂糖 小2 宮崎醤油 大1) 辛くなり過ぎない程度に調味料は加減してください
弱火で 水分が ほとんどないので 焦がさないように 3~5分くらい 蓋をして じゃが芋を蒸らす感じに 豚肉と調味料をからませます
ルクルーゼなどの 鍋なら 余熱で じゃが芋も ほっくりするし 十分OKです
最後に ハチミツ適量 大1くらいかな (照りもでます) バター10g パセリ ちらして絡めて 出来上がり
こちらも 所要時間15分 あれば 完成 バターに 甘辛醤油風味 またまた 宮崎醤油が美味しい 煮っころがしで エースも好きです
こちらが 完成 晩ゴハンなり
副菜には、白菜のサラダ 納豆のハチミツ梅干もね
エース「他のは、みんな美味しい でも やっぱり 納豆が一番超うまい」
これって 褒めてないよね 微妙よなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ そりゃー 納豆が 卵の黄身も入り 一番 健康そうやけどさ・・・
ほんまに 毎日 毎日 なんでこんなに ゴハン作るの 面倒なんやろ
さて、今から またまた 整形外科 いってきまーす 早く食前Powerの源 ビール飲みたいな~