oniyome cafe

oniyome cafeへようこそ

恐妻?強妻?一児の母 日々の暮らし

時短 簡単 うち晩ごはん

2012年01月17日 | 料理

久しぶりの陽射しを浴びたような 本日、まずまずのお天気 2回洗濯機まわしました。

お天気が良い そして火曜日は、だいたいのスーパーが売り出しをしている (この辺りでは)

と言うことで 行き先を悩み 結局 2か所 はしごする事に もちろん車は使わず、電動自転車よ

玉子98円でGet  やっぱり お野菜 ちょい高め もやし29円 安い でも 細い でも 買う

本当は、ほかほかドリアかグラタンが食べたくて、作る気 満々で買い物に行ったのですが、お買い得商品を購入した為 メニュー変更

そら、家計の為には お買い得商品 見逃すわけにはいかんやろ~ 

帰りに、青空販売の八百屋さんに寄って レンコンを購入しようと思ったら 私の前にいた お客さんで レンコン終了

「奥さん ごめんやで レンコンのかわりに これ 負けとくさかい どう?和菓子」

なんでやろ レンコンが和菓子ですか? まっいいか 150円 →130円 気持ち お得  本日の オヤツ

そんな こんなで 筑前煮を作ったのですが、れんこん無し 食感にパンチがないけど まっいいか

ほんで、これ  鶏ミンチ 豚ミンチ またまたタンパク質ね  これに玉ねぎ・調味料加えて種作り

まず ワンタンを作ってから 次に、同じ種に具材を追加 ネギ・オイスターソース 中華だし シュウマイ出来上がり

筑前煮を作る時に 多めに椎茸出汁を取ったので こちらに中華スープ・きくらげ・玉ねぎ・にんじん しょうが ゴマ油などを加えて 中華風ワンタンスープ もちろん 細い29円もやしも入れますよ

シューマイは、600wのレンジで3分 チン 出来上がり  ルクエ使いました 簡単なのだ

 ・シューマイ ・ワンタンスープ ・筑前煮 ・たたききゅうり明太塩昆布和え ・玄米ゴハン

以上 同じ 具材で 時短・簡単 晩ゴハン 完成

明日は、ドリア食べたいなー  もうすぐ 23時です Sちゃん 帰宅する前に はよ 寝よ 

急げ  ほな おやすみなさい


週末

2012年01月16日 | 日記

また、一週間が始まりました

週末 いかがおすごしでしたか? 休日って イライラしませんか?主婦に休みはないのに・・・・・

子供は、ゲームが好き でも ただでゲームはさせへんで~

Wii のゲーム承諾権利を賭けて はい テストです  メイクテン 開始 3分以内に出来るかな?

見事 2分30秒で ゲーム権利獲得しました  Wii 30分だけよ

 大根1/3本ぐらいをスライス 昆布茶少々(小さじ1/2ぐらい) シソふりかけ ゆかり 小さじ1/2 即席漬け 完成

ここに 大葉ちらしても 美味しいでーす。  昆布茶と、柚子の皮きざんでも美味しい  いろいろ簡単アレンジOK

 大根をいただいたので 大根づくし とまでは いきませんが   大根ばっかりの ゴハンやな~

山垣の すじ肉を購入したのですが、 この時期 ほんとに 山垣 人気です 行く度、売り切れ 

先日、も朝一番で並んだら もうオープンと同時に10人は居ました、お一人様 一袋しか購入できないのが・・・・・悲しい

Sちゃん 「やっぱり 山垣のすじ肉は 美味しいなぁ~」と 喜んで食べてたわ

ところで、月9 見ましたか?  松潤派 それとも瑛太ですか?  私は、 瑛太かな 今回の月9 なかなか 面白そうやわ

来週も 楽しみ

 

 

 

 


パン

2012年01月15日 | パン

サッカーを休みだして 家に居る時間も増え 日に日に家事が上手になるエース 洗濯物たたませたら ほぼ完璧

Sちゃんよりも ぜんぜん 素晴らしい 家事センスが光ります みなさん 今からでも遅くない 使える息子育て

曇天 たまに晴れ 寒空の中 足を痛めていたエース ようやくサッカー復帰

そして 腰痛の私も 久々に試合のグランドへ行って来ました  おかげでって言うか

自治会の夕方パトロールを すっかり ド忘れ  ブッチっ ちゅうやつですね これって あかんよね~ こんな時 どないしょ~?

さてさて

雪国のエツさま コメントありがとうございます スキー楽しめましたか?  寒波で野菜は高いし そう言えば節約上手でしたね どうしてますか?

 豆腐 豆乳 黒豆が残っていたので ならば、黒豆豆腐パン作りにチャレンジ

 生地にきな粉をふって黒豆の水分吸収 成型は2種類 2次発酵

 豆腐は重量もあるので 水分量と、膨らみ、発酵時間を注意して、はい まぁまぁの出来上がり 

強力粉を、国産と外国産で2種類分けて作ってみたところ やっぱり 国産は、粉の水分量も多く 生地が全然ちがいましたね。

豆腐を混ぜることで、ずっしりモチモチ食感  美味しくできたけど、もうすこし黒豆を多くすればよかったかなー 

まず、いつもの気合の一杯から  晩ゴハンつくり開始

そして こんな逸品をお友達からいただきましたので  海のミルクなり~

美味しく いただきました    ぽっちゃり様 ごちそうさまです  また よろしくお願いします~

 

 

 

 

 

 

 

 


うち晩ゴハン 続き

2012年01月13日 | 料理

昨日の、続き、うち晩ゴハンです

残り物材料、これになりました  牛ミンチ キャベツ パプリカ セロリ 玉ねぎ

ニンニクを加えて 甜面醤とオイスターソースで牛ミンチとキャベツ中華風炒め になりました

 これ 友達の夕飯おかずを一品いただいてきました 

肉厚な椎茸にエビの合えた物とパン粉をのせ トースターで焼いていただきます 塩ポン酢をたらして  う・ま・い

 いただき物なんですが、知ってますか? 12月頃から収穫される この梨 とてもビックサイズ

皮が硬いけど 甘みもあり 美味しくいただきました

クリスマスツリーを返却にIKEAへ 

またまた 並々と注いだワイン 「うふふ ワイン好き~これが楽しみ~

そして ツリー返却すると 1990円のお買い物ギフト券キャッシュバック さて 購入した物は こちら

     エースへの おみやげ 「さて これ どうする 」

本日も、寒い oniyome 整形外科にいってきます。 相変わらず 腰がポキポキ 

Sちゃんがこんな事を 「腰 よくなってきたん? 電動自転車の次は、電動車いす?買わなあかんの? あれは めちゃ高いんちゃうの?」 

ちょっと??? なんで いきなり その会話なんですか?