213.『ミラーレス・ミラー』『森岡 純 展』『高橋幸郎 展』
好むと好まざるとに関わらず、私たちは過去のものに影響され、そして未来へと橋渡しをしていきます。いくら自分は無垢な存在であり、過去からの影響を受けないと言ってみても、私たちの生活は先...
214.佐川晃司 《絵画意識》から考えたこと
佐川晃司さんが、ヒノギャラリーで4月2日まで展覧会を開催しています。http://www.hinogallery.com/佐川さんは私よりも半世代ぐらい年長の美術家ですが、若い頃よ...
215.2022.04 個展パンフレット
ラジオを聞いていたら、気になるリクエストがありました。ひとつはStingの『Russians』です。まさかこの時代に、この曲を感慨をもって聴くことになるとは、夢にも思いませんでした...
216.「ミニマリズム」の効用、『松浦延年 展』について
前回、冒頭にスティングの『ロシア人 (Russians)』について触れましたが、この曲のメロディはプロコフィエフ(Sergei Sergeevich Prokofiev、1891 ...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事