新年を迎え、早速元旦の朝から年始の挨拶回り、そして交賀会など1~2月は人前に出る機会が多い時期である。
そして、いつもその度にどのような服装をしていけばよいのか思案する。
最も、洋服はたくさん選べるほどの数は備えていないのだが、出席する会がはたしてお堅い会なのか、あるいは同級会のような自由な会なのか、はたまたその中間もありなかなか難しいのである。
また、その会の主催者なのか、役員なのかあるいは単なる会員なのかなどによっても多少変わってくる。
一方では、服装には人の心が表れるといわれ、スーツなど服装によって身が引き締まったり心がつくられるという側面も持っている。
その次にネクタイはしたほうが良いのか、またその場に即した色や柄なのかも気になる。
総じて、他人に快・不快のインパクトを与える服装とはとても大事なことであり、自らの身だしなみを整える事に繋がるので、とても大事なことだと思っている。
卓球の関係からか、いつもジャージ姿でいることの多い私にとっては、その度にちょっとした悩みの種なのである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます