社長の卓球日記

卓球の遠征記、その他日々感じたことを

県卓の総会終わる!

2010-04-11 18:22:57 | Weblog
昨日、岩手県卓球協会の総会が森子貸しの「ホテルルイズ」で約40名の参加で開催された。
例年と違うのは、6月13日の「いわて卓球フェスティバル」、8月20日~22日の「東北ミニ国体」がいずれも大船渡市で開催され、そして今年一番の目玉事業である「全日本カデットの部」が11月19日~21日まで花巻市総合体育館で開催されることである。
どれもが、めったに観戦出来ないレベルの高いものばかりである。
岩手の卓球人にとっては、この上ない大会や催しでなので、ぜひ目の当たりにしていただきたいし、このことは選手や指導者にとって最高の勉強の場でもあると思っている。
一流に触れる事の少ない岩手にあっては、このような機会はなかなか無いのである。
「皆さん、くれぐれもお見逃し無く!」


県卓の総会で盛岡へ!

2010-04-10 08:52:51 | Weblog
今日はまもなく県卓の総会で盛岡へ出発する。
昨日とうって違い今日の盛岡での最高気温は20度に迫る勢いであり、日に日に春本番も近づいてきている。
総会の前には12時から強化部会も開かれる。
2順目国体に向けての強化が話題の中心となるが、選手は県下各地に散らばっているので地元の常日頃指導をしている方々に頑張って頂かなくてはいけない。

外に向けた個々のレベルアップを図っていかなくてはならない。

いわて卓球フェスティバル!

2010-04-09 04:41:58 | Weblog
今年の6月13日に開催される「いわて卓球フェスティバル!」の準備作業が着々と進められている。
来週の月曜日の昼には会場となる大船渡市民体育館とリアスホール(市民会館)を視察し、夕方6時からは体育センターにおいて準備会議が予定されている。

まもなく大船渡市当局との「実行委員会」も立ち上げられ、実質的な準備に入る。

なにしろ、日本代表の水谷・岸川・吉田海偉・松平健太選手と松下浩二氏が大船渡に集結するのである。このメンバーが一同に揃ってのイベントは全国でもそうそう無い事である。

大阪辺りからの参加希望もあるように聞いている。県内は元より東北地区や遠方からもぜひ誘い合って、この機会にたくさん参加されるようお勧めしたい。

なお参加・観戦申し込み受付については4月下旬ぐらいからになりそうである。
詳しいことは決定次第またお知らせしたいと思っている。

問い合わせ事務局:大船渡市体育協会(TEL / 0192-27-1001)

ありがたい心遣い!

2010-04-08 05:23:04 | Weblog
一昨日の地方紙に長男の婚姻届提出の名前が載った。
昨日はこのことについてのお祝いを方々からいただいた。
長男の一つ先輩のS君からは、その部分を蛍光ペンでなぞってラミーネートしたものを、わざわざ届けていただいた。
第一中コーチのYさんからは、温かいコーヒーをたくさんいただいた。
そして、親戚の方々からはお祝いの電話をいただいた。
本当に有難いことであり感謝を申し上げるしだいである。

新米の長男夫婦も人の心の温かさを十分感じ取ったに違いない。
この感謝の気持ちは、これからの二人の頑張りに掛かっているのである。



新年度のスタート!

2010-04-07 08:31:09 | Weblog
いよいよ新年度のスタートが切っておとされた。
どこの学校や職場でも新人が入ってきたり、配置換え等があって新しい体制でスタートしたと事と推察する。我が校も新しく顧問の先生が加わり一段と環境はレベルアップされた。

年度の始まりはいろいろな行事などが目白押しであるし、高校の地区予選も、あと2週間あまりとなってしまった。

高校3年生にとっては残りわずかな卓球部活動であるから、ぜひ最後に大輪の花を咲かせてやりたいと思っている。

今日から新学期!

2010-04-06 04:56:58 | Weblog
我が大船渡高校も今日始業式があり22年度がいよいよ始まる。
明日は入学式が挙行され、新1年生も正式に入部してくる。21年度の後半は、男子3、女子4名だけの部員数だったためなんとなく寂びしい気にもあったが、今年は男女ともその学年だけで団体が組めるくらいの入部が見込まれている。
どんな個性を持った子供たちが来るのだろう?今からわくわくしている。
すでに練習に参加しているメンバーもいるがなかなか楽しみな連中である。
卓球の技量もさることながら、その人間性に興味がある。
これから実質約2年間の短い期間であるが、青春の1ページに関わると思うと、楽しみでもありまたその責任も感じている。

卓球は楽しいね!

2010-04-05 06:30:26 | Weblog
先月中旬に中学生のOさんから、このブログにコメントをいただいた。
「卓球は楽しい!」という一言だったが、このことは非常にうれしかった。
卓球をこよなく愛するわれわれ卓球人にっとって「卓球は楽しい!」以外の何ものでもないのである。

このコメントで自分が初めて卓球を本格的に始めた時を思い出している。
寝ても覚めても卓球ばかりが頭の中を駆け巡り、放課後が近くなると早く練習に行きたくてソワソワと落ち着かない毎日を送っていたものである。

「卓球の大好きな人」みんながんばろう!



久々の練習参加!

2010-04-04 13:10:43 | Weblog
今日は久々の高校の練習に行って来た。
外は暖かくなってきた気がするが、以外に体育館の中は寒いのである。

練習の内容は、昨日の練習試合の反省とイボ高対策をした。
選手たちの動きは、相変わらず良く昨日の練習試合の疲れも見せずに頑張って集中していた。若いということは本当に良いことでうらやましくもあった。

子供たちと一緒に汗を流すことは気持ちが良いし、心が若返る気がしてくる。
「明日からもまた頑張るぞ」という気にさせられる。

今年度初練習試合!

2010-04-03 17:52:51 | Weblog
今年度初めての練習試合に奥州市に出かけてきた。
3月は、仕事に感けてほとんど練習を見てやれなかったので大変不安であったが、Mコーチの指導良く子供たちは順調に伸びていた。

とても安心をしていたし、Mコーチに感謝である。本当にありがたい。
予選まであと25日あまりである。新3年生は女子の二人だけであるがしっかり予選を抜けて本大会に臨んで欲しいものである。

明日からは、バリバリやっていこうと思っている。

いよいよ球春!

2010-04-02 08:52:34 | Weblog
明日は、高校の練習試合で内陸に出かける。
高総体の地区予選まであと20日余りとなっってしまったので、今までなかなか行けなかった分を取り返さなくてはならない。
しばらく練習を見ていなかったが、逆に子供たちがどのように成長しているかが楽しみでもある。

今更言うことではないが、自分でやるのが卓球の試合であり、コーチや監督がするものではないので、自ら進んで物事を見たり挑戦することが大事である。

しっかり子供たちのプレーを見てこれからの指導に活かしていきたいと思っている。
明日はわれわれ指導者たちの勉強の場でもある。