愛犬シャオ 2013年1月8日、10歳9ヶ月で旅立ちました。
5歳~さよならまでのたくさんの幸せな日々の記録です
泰暁館~シェルティーのイラスト・フォトギャラリー~
無事手術終了・帰宅しました♪♪
昨日17日に行われたシャオの脂肪腫切除手術、
お蔭様で無事終了しました!!
これが「ふくらみ」の正体です
これ、ひっくり返すと真っ白なんですよ。
丸くて白くて柔らかそうで、「白玉団子」を扁平にした様です。
まさに「脂肪の塊」といったところ。「結構大きいですよ。」と先生。
でも、幸い心配されていた「筋肉への浸潤」や「神経・血管の巻き込み」が
なく、独立したカタチだったそうで、取り易かったとのこと。
これらがあるとなかなか難手術になるところでした。
それにもし、神経に何かあったら歩行に障害が起きる可能性も。
そして!取り易かったお陰で一泊の入院無しに17日の夜7時に
お迎え・帰宅できました!先生、神様ありがとうございます
お迎えに行ったらそれはそれは嬉しそうで、
前回の去勢手術の時よりボーとしておらず、
家まで5分くらいなので歩いて帰宅しました
(車で病院へ行ったのですが、上げ降しが大変そうなので)
帰宅直後。思いのほかスッキリ覚醒しています。
玄関で家族全員から迎えられ、「ワン!」と喜びの第一声。
そしてたかたか歩き回るのですが…一応、筋肉を切っているんです。
2箇所だし、絆創膏で見えませんが縫合もかなりな長さのはず。
なのに痛くないのかお前は…鎮痛剤が入っているのかな??
食欲も普段どおり。イヤ朝食を抜いた分旺盛なくらいです。
夜のお散歩にちょこっと出て、早めに寝かせました。
去勢手術のときより元気なので驚きましたが…でも。
やっぱり大変な経験をしてきたのですね
夜、一緒の部屋で休んでいると、人間の布団に乗ってきました。
自分用の布団(人間用のお古)があるので普段はしない行動です。
具合が悪い時に来たことがあるので「気分が悪いのかも」と心配に。
手術後なので、普通に考えたら吐き気くらいしてもおかしくありません。
あるいは怖かった気持ちが夜になったら出てきたのかな…。
結局布団を半分シャオに譲って、具合が悪かったりしないか
時々様子を見ながらの一晩でした。手術部位が広範に
剃ってあるので(わき腹は幅20センチ位は楽にありそう)
寒くないかな?とフリースを掛け直したりしながら。
今朝。お散歩に行くのに防寒&見た目カバーに
母がベストをシャオに貸しました。
お腹の辺り、おしっこがかからないよう調節して。
夜は心細そうに見えましたが、食欲はバッチリの様子。
水もご飯も通常通りに。
でも術後でやっぱり眠かったりだるかったりするのでしょう。
遊ばずにベッドへ入りました
もうおねむ。
ただーし!怪しい物音や車の音にはガバ!!と起きて
「ワオオオン」…
やめてー!傷に障ったらどおするの~
椅子とかにも平気で乗っかろうとするので制止してます
療養中の自覚が欲しい…。
元気なのは嬉しいんですがね
オモチャもくわえて力の限り首を振り回すので隠蔽です。
日向ぼっこ
心配・激励してくださった方々へ。
無事退院のご報告が出来てホッとしています。
ありがとうございました!
ところでツルツルの手術の剃り跡、
ちゃんと生え揃うまでどれくらいかかるのでしょう
無事に帰れたから、小さいことなんですがね
クリックしてください♪