梅雨明けはまだだろうけど、
まるで夏本番のような暑さですね。
ありがたい事にうちは風通しがよくて、
全部の窓を開ければ風が抜けるんです。
ただ抜け過ぎて強風の時は開けられないのが難点
個人的には夏は好きです。
仕事柄、汗をかき過ぎて夏バテはお約束ですが、
ダラダラ汗をかいて老廃物を出すのは好きです(笑)
そうそう汗をかくといえば、
以前生姜入り紅茶を飲むって書きました。
※2011/01/08生姜効果参照。
青汁と一緒に生姜の摂取は続いてますよ。
代謝が良くなったようで、
汗の量は半端じゃないっすよ!
寝る前に飲むと寝汗めっちゃかいて、
体重が1~1.5㌔減りますよ。
まぁ水分なので元に戻るんですけどね。
でも浮腫みやすい体質なので水分が出るのは嬉しいです。
あ、ちなみに暑いのに紅茶を入れるのも何ですし、
大ざっぱなO型女の私は、
水や青汁に生姜を入れて飲んでます
人に話したら「おいしいの?」と聞かれましたが、
味は二の次です。
だから
大ざっぱなO型女なんですってば!
まるで夏本番のような暑さですね。
ありがたい事にうちは風通しがよくて、
全部の窓を開ければ風が抜けるんです。
ただ抜け過ぎて強風の時は開けられないのが難点
個人的には夏は好きです。
仕事柄、汗をかき過ぎて夏バテはお約束ですが、
ダラダラ汗をかいて老廃物を出すのは好きです(笑)
そうそう汗をかくといえば、
以前生姜入り紅茶を飲むって書きました。
※2011/01/08生姜効果参照。
青汁と一緒に生姜の摂取は続いてますよ。
代謝が良くなったようで、
汗の量は半端じゃないっすよ!
寝る前に飲むと寝汗めっちゃかいて、
体重が1~1.5㌔減りますよ。
まぁ水分なので元に戻るんですけどね。
でも浮腫みやすい体質なので水分が出るのは嬉しいです。
あ、ちなみに暑いのに紅茶を入れるのも何ですし、
大ざっぱなO型女の私は、
水や青汁に生姜を入れて飲んでます
人に話したら「おいしいの?」と聞かれましたが、
味は二の次です。
だから
大ざっぱなO型女なんですってば!