早起きは得意なんですが、
やっぱり雨の朝は気圧が低いので眠いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
今度の仕事はちゃんとお昼休みがあるので、
リフレッシュ出来るから有難い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
…う~ん。しっかり休憩を取るという、
当たり前の事が有難いって今までどんな生活だったんだ?
今を当たり前と捕えず有難いと思える事はいいね!
いいねしましたw
人間なんてどんなに恵まれていても、
それが当たり前になってしまうと有難く思えない。
だから本当は苦労などしない方がいいに決まっているのに、
若いうちは苦労をしろ!なんて言うんだろうね。
お釈迦様が苦行など無意味だと悟ったのは、
苦行自体に何か素晴らしい事がある訳でなく、
苦しい事はどんなに突き詰めても苦しい事であって、
苦しい事をすすんでやる必要など本当はなく、
その分幸せになる事をする方がいいって事なんだろうね。
でも人間はおバカだから、
幸せが当たり前だと感じてしまうと、
その幸せに不満を持ってどんどん心を不幸にしてしまう。
だから苦労をしてみろ!ってなってしまうのか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
私もずっと苦労の先にはいい事あるって漠然と思っていた派。
でも実際は心を方向転換したからこそ、
いい方向に向かっていけているんだと思う。
だから私は娘にいらん苦労などさせない(笑)
恵まれた事はうしろめたいなどと考えず、
素直に「ありがとう」と受け取れと教える。
だけどそれを当たり前と感じるなと同時に教える。
常に有難く感謝すれば、
よけいな苦労など経験しなくても成長出来る。
もしも壁にぶつかったらなんて事は考えるな。
感謝こそが人にとって修行となっているのだから、
感謝の心がけを持っていれば壁など存在しない。
だって何事にも感謝していれば、
苦労を苦労なんて認識しないでしょ?
それを楽しんでいればどんな時でも心は平和だ。
苦労をしてると感じていれば心が不健康になる。
だから私の考えは、
若いうちに苦労なんてクソ喰らえ!
私は娘に苦労なんぞけして押しつけないぞ。
やっぱり雨の朝は気圧が低いので眠いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
今度の仕事はちゃんとお昼休みがあるので、
リフレッシュ出来るから有難い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
…う~ん。しっかり休憩を取るという、
当たり前の事が有難いって今までどんな生活だったんだ?
今を当たり前と捕えず有難いと思える事はいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
人間なんてどんなに恵まれていても、
それが当たり前になってしまうと有難く思えない。
だから本当は苦労などしない方がいいに決まっているのに、
若いうちは苦労をしろ!なんて言うんだろうね。
お釈迦様が苦行など無意味だと悟ったのは、
苦行自体に何か素晴らしい事がある訳でなく、
苦しい事はどんなに突き詰めても苦しい事であって、
苦しい事をすすんでやる必要など本当はなく、
その分幸せになる事をする方がいいって事なんだろうね。
でも人間はおバカだから、
幸せが当たり前だと感じてしまうと、
その幸せに不満を持ってどんどん心を不幸にしてしまう。
だから苦労をしてみろ!ってなってしまうのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
私もずっと苦労の先にはいい事あるって漠然と思っていた派。
でも実際は心を方向転換したからこそ、
いい方向に向かっていけているんだと思う。
だから私は娘にいらん苦労などさせない(笑)
恵まれた事はうしろめたいなどと考えず、
素直に「ありがとう」と受け取れと教える。
だけどそれを当たり前と感じるなと同時に教える。
常に有難く感謝すれば、
よけいな苦労など経験しなくても成長出来る。
もしも壁にぶつかったらなんて事は考えるな。
感謝こそが人にとって修行となっているのだから、
感謝の心がけを持っていれば壁など存在しない。
だって何事にも感謝していれば、
苦労を苦労なんて認識しないでしょ?
それを楽しんでいればどんな時でも心は平和だ。
苦労をしてると感じていれば心が不健康になる。
だから私の考えは、
若いうちに苦労なんてクソ喰らえ!
私は娘に苦労なんぞけして押しつけないぞ。