田舎びと歳時記

花鳥風月、演歌と津軽に一筆啓上

6月3日(日)のつぶやき

2012-06-04 02:18:57 | Weblog
00:07 from Twitter for Android
昨夜、カラオケで「その昔」を歌おうと曲を入れ、いざイントロが流れ出したら、メロディーが覚束なくて歌えませんでした。まだ聴き込み不足、メロディーが頭に入っていないようです。詞の内容を語れるように、只今熟読中。ほとんど風物の出てこない主人公の過去の行状を述べたこの詞、もっと読込みを。

13:02 from Twitter for Android (Re: @YoshiPromotion
@YoshiPromotion ヘェ~のど自慢の楽屋弁当ですか。そう言えば、先日前橋にキャンペーンで来られた時は、鳥めし弁当のようでした。たった今のど自慢で、「その昔」聴き終わりました。オイラには、この歌難しいかな? 聴くのが一番かも。

13:53 from Twitter for Android
津軽娘のあの子とさよならをした。本当に、手の届かぬ所へ行ってしまった。女神になった。これでますます、津軽は遠くなりにけり。仮装体験? なに訳の解かんねぇ~こと言ってんだぁ~ 全く関係ありませんが、野辺に咲く、銭葵の花。 twitpic.com/9s8w54

23:05 from Twitter for Android
アルベルト・ザッケローニ、サッカー日本代表監督。イタリア人だけど最近は日本人のように見えてきた。10年前の今頃はサッカーワールドカップ日韓共同開催の時。腰痛で4週間に及ぶ入院生活。ベッドで半分顔をゆがめてテレビ観戦していた。ついつい看護婦さんにも心が動いた甘酸っぱい思い出。

by InakaBito2 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする