宮本武蔵が修行のために打たれたという五宝滝
3段に渡って流れ落ちる滝、息をのむほどに神秘的
まるでひと筋で落ちてくるように見え
足場の悪い所 移動して撮影 広角でないと上まで入らないわ
鬼岩
鬼岩公園は飛騨木曽川国定公園の一部を 占め巨大怪石がおりなす景勝地です。
天候も良く、山のぼり?には最高、
まっかに染まった紅葉の木々を見ながら、長い杖をお借りして登り始めたけど
段差のある石段が多く 下りには気を使いました。
この老体には なかなかきつくて、断念して途中から引きかえってきました。
仲間の一人だけ渓谷・岩めぐりコース1周して、
鬼人伝説の「闇の太郎」が祭られている鬼の岩屋があり、
鬼がいたといって写真送られてきました。
その写真をお借りして・・・・
曾木公園 「逆さもみじ」
岐阜県南東部愛知との県境にほど近い位置する池に映える「逆さもみじ」
ライトアップで逆さもみじが見られるというので、陽が落ちるのを待ち、
カウントダウンで一斉にライトアップ
わぁ~と言う 歓声とともに幻想の景 神秘の世界へ透明感があり幻想的
深くふかく、そして木々の1本1本はっきり水面に映り、逆さもみじのショ~
撮影箇所が5か所あり、それぞれの水面に映っているもみじを選びながら移動
しかし、
夜の撮影が難しい、花火の時も苦労しましたがやはりもっと勉強してくるべきでした。
真っ暗闇でカメラの設定あれこれ変更していたら、なんとRAWで撮影されていた
ソフトでないと画面が変換できません
唯一 携帯で撮影でなんとか・・・
でも あの美しさを眼の中に焼き付けてきました。
1日で五宝滝・鬼岩・曾木公園と3か所の工程は少々きつかったわ!!
期間中はテント村ではおいしい屋台で
私達も 味の良く付いたおでんをいただき 質素な夕食としました。
写真も 組み込みも 超ステキ
ゆっくり見させて 戴きます。
お出掛け出来て お幸せね〜
どっちが本物の紅葉って感じね?
映った紅葉に吸い込まれそう~
大きな画面で見たら、もっとすてきでしょうね。
今度見せてね~
滝もステキ!
こういう処があるのねえ
いいお出掛けを楽しませていただきました
素晴らしい写真を見せていただき
感銘してます
少々老婆には厳しかったです
貴女よく登られましたね!!
素敵な写真沢山撮られいい思い出に
なりますね 私は眼球の奥に収めておきます 楽しみました有難う
久しぶりのブログです、
山道・暗がりと歩き 自分の体を
ささえるのにようやっと、ピントを
合わせる撮影など無理になってきました。
初めて見る景色 ワクワクします。
上手く撮影出来なくて~
早速 いらして下さって
今回の工程はきつかったですね。
そろそろ考えないといけないかなと
美しい写真も撮れなく、カメラも
だんだん難しくなりました。
今度はasukaさんの写真を見せていただくわ!!
コメありがとう
逆さもみじ上手に撮影しようと
一脚を持って行ったのですが・・・
暗がりの撮影の難しさ
どれもこれもピンボケあぁ~
技術のなさに~~
来年の逆さ紅葉 是非泊りがけで、いらして 観てください。
とても素敵よ(近くに温泉もあり)
お忙しさんなのにいらして下さって
ありがとうね