新しくなった車で、さぁ~出発
走り出した途端に雨が・・・・半端な降り方でなく、山に差し掛かると
霧と雨で 前がよく見えない、ところどころに落石に注意の看板が・・怖い怖い
よく テレビで観る土砂崩れの光景が脳裏をかすめる・・・・
あちこちで土砂災害が起き、広島では多数の犠牲者、まだ行方不明者も多数いるという
一番安全でなくてはならない家の お布団で休んでいるところを、一瞬にして泥水と一緒に流され、
大事な家族を亡くされた方 お悔やみ申し上げ ご家族の皆様に心かお見舞い申し上げます。
霧ヶ峰 高原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f6/cdc9e7059ef5d5cc9a97f7001c09fe51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/8ae72d4314a0c8bfbf4298875d38562e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/a6a50660c74058aa7471fc0cea07db6e.jpg)
霧ヶ峰へ行こうと妹夫妻が連れっててくれた。高原を渡る風が心地よい、
10度位低いかしら・・
高原のロッジで頂くコーヒーが美味しく いつまでも
ここに居たい位でした。秋はすすきもきれいで、是非今度はあの稜線を
ハイキングしましょうと・・・・約束!!
御射鹿池 (みしゃがいけ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/74/cbb9c602608dff6daf0ca8b86dc55da8.jpg)
その後、私の希望で蓼科の御射鹿池を見たいと言って廻ってもらいました。
東山魁夷の絵のモデルにもなった池、透明感があり素敵なところです。
イルフ童画館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/c80c90d3ab2d35aec03c929c64e8b8f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/ff131613979093c04103585ab5fca4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/dd/d56f27d5adc965629daabd677a2996ca.jpg)
前から行きたいと思っていた所、妹の家から近いのに、なかなか行くチャンスがなく
今回は行ってきました。
入り口にラムラム王の可愛い モニメントがある。
武井武雄の生誕120年になるとか、あの時代にあんなにやさしい絵を描けるなんって
やさしい方なのでしょうね。
妹の孫たちはたびたび行っては、たくさんの本を楽しんでいるようです。
・・・・・・・・続きは後日に・・・・・・・