どうも・・・私です。
今日は朝イチだけ仕事で後は休み~
まずは山の上の気になる池!
どの程度の減水なのかチェック!
到着するとすごい減水・・・
早すぎるよ・・・
一応歩きながら観察してみるもいない。
毎年今時期パラダイスなのに・・・(T-T)
ダメだ・・・
って事で八郎潟へ!
水入ってない事を祈りながら(^-^)
到着は12時前!
水はがっつり入ってます★
別の水路いこうとも思ったけど水入ったらどうなるの?的な考えでとりあえずいつもどうり流して行く事に!
ルアーはもちろんS SONG!
ちなみに今日釣り人も何人かいてみなさんやってるのは葦撃ち!
それ正解!★
現に際を歩くと葦の中からバシャバシャって魚いっぱい出ていくし★
水路の両サイドの葦撃ちが一番正解だと思います!
ですが俺はやりません!(^-^)
これで釣りてーですよ★
あとはこんな状況でも今までの釣りは通用するのかどうかの確認(^-^)
が、しかしですよ・・・
まったくの無~
アタリなし、スレなし、魚っ気なしですよ・・・
まったく釣れる気がしねぇ。
じゃ葦撃ちやりますか?
・・・
・・・
・・・
やりません(^-^)
つーか1匹ぐらい元気にベイト追ってる奴いてもいいでしょ!
まずは釣れなくてもいいからとりあえずはS SONGだけで流していく。
ダメなら水路変える作戦(^-^)
ストレッチ流しながらいつもはライギョポイントだった場所まで差し掛かり水路中央にキャスト!
するとガツンとがっつりバイト!!
引きとか走りでバスってわかったから慎重に寄せるも掛かりがテールの針1本!
足元でロッドグリングリン回して無理矢理フロントも掛けてぶっこ抜き~
からの・・・
ドン!

47のグッドサイズ!!
もう帰ろうかなって思うぐらいの満足な1匹!
かなり引いた!!
今日は中央にいる感じじゃなかったのにやっぱりこうゆう奴はいる!
つーかここで初めてバス釣ったし★
かなり満足だったけどそれ以降はまたまたの無~(^-^)
車まで戻りながらバイトなきゃ移動しようと思って流してるとtakaさんですか?と声を掛けられ話をするとブログでお世話になってるねこさん!
挨拶して一緒に流す事に!
ジョイントベイト投げてるみたいだけどアタリはないみたい・・・
しばらく流すもやっぱり二人共にアタリなし・・・
んで俺は車方面に戻りながら際を中心にキャスト続けてると葦の下からズキューンとミサイルバイト!
やっぱ下にいるんですよ★
ガツンとフッキング!
軽かったけど横に走る走る!
横っ飛びでライギョってわかったし、サイズも小さいし、掛かりもがっつりだったんでゴリゴリ巻いてぶっこ抜き~
んでビシッ!

サイズは計ってないけど60あるなしの子ライギョ★
でも釣れるだけマシなんで今日は文句は言えねーですよ★
そのあとはねこさんと分かれ水路をウロウロ・・・
何ヵ所かいそうな場所で粘るもまったくの無~
アタリもカスリもしない(^-^)
1匹目のバス釣ってから結構時間経ったので入り直して帰る事に!
なんとかもう1本!!
到着し、キャスト続けるとたまにだけど何かにゴンゴンアタル。
多分ライギョっぽいなぁなんて思いながらも今日唯一の生命反応ある場所なんでしばらく粘るとやっとバイト!!
久々にガツンと来るとびっくりしちゃう。
でも冷静にフッキング!
引きとか走り方とかでライギョだってわかったんで慎重にファイト!
んで掛かり確認してぶっこ抜き!
ドンっ!

70ゴン太(^-^)
やっぱ溜まってたのはライギョ!!
さすがライギョポイント★
こいつはかなり引いてくれたんで楽しかった!!
かなり暴れたんでそのあとはやっぱり無・・・
今日はここ意外じゃ釣れる気がしないので車まで一応流して終了!!
本日3バイト3フィッシュ!(^-^)俺にしたら珍しい!
一回足元まで追いかけてきた奴もいたけどバイトまでは行かず★
多分活発な元気な奴しかバイトしてこなかったおかげもあるし、巻き方もわりとゆっくりめのただ巻きだったんでそれもバラシなかった原因かな!
ちゃんと掛かってくれてよかった(^-^)
というわけで第8回八郎潟釣行はここまで!
やっぱ水入ると厳しいのは厳しいけど中には元気な奴もいるって事ですよ!
数は釣れなかったけど今日釣った奴らはみんな元気に引いてくれたし、もうちょい時間経って今の環境に魚達も慣れればまた前みたいにバイトも増えると思います★
今日行って水見た時はダメだこりゃって思ったけどなんとか釣れてよかった!!
連続雷魚記録も継続中!★
というわけでまた(^-^)
釣果 3匹 (バス1匹、雷魚2匹)
使用タックル
ROD : TEMUJIN Amazon Frip70XH
REEL : 13Metanium Mg
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : GANCRAFT S SONG115(HIT)
今日は朝イチだけ仕事で後は休み~
まずは山の上の気になる池!
どの程度の減水なのかチェック!
到着するとすごい減水・・・
早すぎるよ・・・
一応歩きながら観察してみるもいない。
毎年今時期パラダイスなのに・・・(T-T)
ダメだ・・・
って事で八郎潟へ!
水入ってない事を祈りながら(^-^)
到着は12時前!
水はがっつり入ってます★
別の水路いこうとも思ったけど水入ったらどうなるの?的な考えでとりあえずいつもどうり流して行く事に!
ルアーはもちろんS SONG!
ちなみに今日釣り人も何人かいてみなさんやってるのは葦撃ち!
それ正解!★
現に際を歩くと葦の中からバシャバシャって魚いっぱい出ていくし★
水路の両サイドの葦撃ちが一番正解だと思います!
ですが俺はやりません!(^-^)
これで釣りてーですよ★
あとはこんな状況でも今までの釣りは通用するのかどうかの確認(^-^)
が、しかしですよ・・・
まったくの無~
アタリなし、スレなし、魚っ気なしですよ・・・
まったく釣れる気がしねぇ。
じゃ葦撃ちやりますか?
・・・
・・・
・・・
やりません(^-^)
つーか1匹ぐらい元気にベイト追ってる奴いてもいいでしょ!
まずは釣れなくてもいいからとりあえずはS SONGだけで流していく。
ダメなら水路変える作戦(^-^)
ストレッチ流しながらいつもはライギョポイントだった場所まで差し掛かり水路中央にキャスト!
するとガツンとがっつりバイト!!
引きとか走りでバスってわかったから慎重に寄せるも掛かりがテールの針1本!
足元でロッドグリングリン回して無理矢理フロントも掛けてぶっこ抜き~
からの・・・
ドン!

47のグッドサイズ!!
もう帰ろうかなって思うぐらいの満足な1匹!
かなり引いた!!
今日は中央にいる感じじゃなかったのにやっぱりこうゆう奴はいる!
つーかここで初めてバス釣ったし★
かなり満足だったけどそれ以降はまたまたの無~(^-^)
車まで戻りながらバイトなきゃ移動しようと思って流してるとtakaさんですか?と声を掛けられ話をするとブログでお世話になってるねこさん!
挨拶して一緒に流す事に!
ジョイントベイト投げてるみたいだけどアタリはないみたい・・・
しばらく流すもやっぱり二人共にアタリなし・・・
んで俺は車方面に戻りながら際を中心にキャスト続けてると葦の下からズキューンとミサイルバイト!
やっぱ下にいるんですよ★
ガツンとフッキング!
軽かったけど横に走る走る!
横っ飛びでライギョってわかったし、サイズも小さいし、掛かりもがっつりだったんでゴリゴリ巻いてぶっこ抜き~
んでビシッ!

サイズは計ってないけど60あるなしの子ライギョ★
でも釣れるだけマシなんで今日は文句は言えねーですよ★
そのあとはねこさんと分かれ水路をウロウロ・・・
何ヵ所かいそうな場所で粘るもまったくの無~
アタリもカスリもしない(^-^)
1匹目のバス釣ってから結構時間経ったので入り直して帰る事に!
なんとかもう1本!!
到着し、キャスト続けるとたまにだけど何かにゴンゴンアタル。
多分ライギョっぽいなぁなんて思いながらも今日唯一の生命反応ある場所なんでしばらく粘るとやっとバイト!!
久々にガツンと来るとびっくりしちゃう。
でも冷静にフッキング!
引きとか走り方とかでライギョだってわかったんで慎重にファイト!
んで掛かり確認してぶっこ抜き!
ドンっ!

70ゴン太(^-^)
やっぱ溜まってたのはライギョ!!
さすがライギョポイント★
こいつはかなり引いてくれたんで楽しかった!!
かなり暴れたんでそのあとはやっぱり無・・・
今日はここ意外じゃ釣れる気がしないので車まで一応流して終了!!
本日3バイト3フィッシュ!(^-^)俺にしたら珍しい!
一回足元まで追いかけてきた奴もいたけどバイトまでは行かず★
多分活発な元気な奴しかバイトしてこなかったおかげもあるし、巻き方もわりとゆっくりめのただ巻きだったんでそれもバラシなかった原因かな!
ちゃんと掛かってくれてよかった(^-^)
というわけで第8回八郎潟釣行はここまで!
やっぱ水入ると厳しいのは厳しいけど中には元気な奴もいるって事ですよ!
数は釣れなかったけど今日釣った奴らはみんな元気に引いてくれたし、もうちょい時間経って今の環境に魚達も慣れればまた前みたいにバイトも増えると思います★
今日行って水見た時はダメだこりゃって思ったけどなんとか釣れてよかった!!
連続雷魚記録も継続中!★
というわけでまた(^-^)
釣果 3匹 (バス1匹、雷魚2匹)
使用タックル
ROD : TEMUJIN Amazon Frip70XH
REEL : 13Metanium Mg
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : GANCRAFT S SONG115(HIT)