本日昼過ぎから釣りへ・・・
・・・
今回は趣向を変えて・・・
舞台は子吉川水系とある支流。

スタート地点!!ここから釣り上がる。。。
ルアーはスプーン3グラム。ラインはナイロン4lb。
さぁ、出会えるか・・・笑
女王様・・・
タックルはバス釣りのタックルだけどキャストはまぁまぁ決まる!
なんとなくここだろうなってとこを引ければバイトかチェイスあり。
ただ・・・乗らん・・・笑
シングルのバーブレス・・・乗らん・・・笑
フッキングの強さもわからん・・・笑
まぁ、やってれば慣れるだろって思いながら良さげな瀬、落ち込み、シェード、反転流やっていく。
チェイスはかなりあるけどなかなかバイトせず。
赤金、シルバー、ゴールド、青銀をローテさせながら気付く。
赤金がヤバイ!!笑
スプーン買うとき『赤金は間違いない!』と言っていた村田先生の言葉を思いだし買ってみただけ~。
さすがエリアトラベラー・・・笑
ラインでアタリをとる・・・
・・・
・・・
・・・
イヤ、無理・・・笑
わかんね~笑
俺は目でアタリをとります!笑
落ち込みの上にキャスト。流れに負けない程度に巻いてスプーン回してやる。
そのまま落ち込みにニュルンと入ってパクっとパターンが多かったな~。
15センチ以下はリリース。。。
決まりみたいなんで・・・笑
それ以上ならキープしていいらしいけど俺は20センチ以上でキープしてみた。
別に全部リリースでいいんだけどどうしても食べたいという人がいたもので・・・笑
親父です。
交換条件として俺は魚を提供。
親父は遊魚券を俺に・・・笑
今の時代タダはないのでね・・・
というやりとりで年券を・・・笑
禁漁まで4000円相当の魚を釣って来いって事ですな。
まぁ、地元のバスもなんかパターン化してきて味気なくなってきてたしたまにはこんな釣りもいいかなって事で・・・笑
肝心の女王様はと言うと・・・

ビューティホー・・・
超綺麗な魚ですな。。。
結構掛けたけどリリースサイズと勝手にリリースが多めで結局3時間でキープは12匹。
多いのか少ないのかもわかんねーけど・・・。
結構な距離釣り上がって行ったけど尺overは出なかった。
普通にいるらしいけど。
最大24センチ。
食べて美味いのはこのぐらいらしい・・・
知らんけど・・・笑
そんなこんなで親父に魚を約束通り提供できましたとさ!笑
魚種は違うけどやっぱ同じ魚なんだなぁ~と改めて実感。
ヤマメとバス。
ここだなって場所の1~3投目で釣れる奴はデカイ。
連発もしたけど始めに釣れる奴が一番いい魚だった。
1級ポイントにはやはりデカイ奴がいる!
そしてこの魚も頭いい。
1度チェイスしてきた奴は二度チェイスしない。
バス釣りに通ずるものがありますな。
どんなとこで釣れるかとか別になんにも考えないで行ったけどバス釣りだったらここだな!ってとこにちゃんといる。
だけど上に上がっていく程キャストきつくなる。
川幅は狭くなるし枝やら岩やらで。
ベイトフィネスタックル売らなきゃよかったと少し後悔。。
ベイトフィネスなら快適にやれたなぁ。
スピニングで頑張ろ・・・笑
という感じで大自然に囲まれ、熊にビビりながらもかなり楽しかったですな!
また親父が欲しいと言ったら来ます!笑
さて次回は多分バス釣りだけど場所は未定。
月曜なんとか八郎潟釣行をと企ててはいますが、さてどうなることやら。
ではでは!
釣果 12匹 (ヤマメ12匹)
ROD : ABUGARCIA HONETkillerBEE164L
REEL : ABUGARCIA RAYREX2500SH
LINE : ナイロン4lb
LURE : スプーン3グラム
・・・
今回は趣向を変えて・・・
舞台は子吉川水系とある支流。

スタート地点!!ここから釣り上がる。。。
ルアーはスプーン3グラム。ラインはナイロン4lb。
さぁ、出会えるか・・・笑
女王様・・・
タックルはバス釣りのタックルだけどキャストはまぁまぁ決まる!
なんとなくここだろうなってとこを引ければバイトかチェイスあり。
ただ・・・乗らん・・・笑
シングルのバーブレス・・・乗らん・・・笑
フッキングの強さもわからん・・・笑
まぁ、やってれば慣れるだろって思いながら良さげな瀬、落ち込み、シェード、反転流やっていく。
チェイスはかなりあるけどなかなかバイトせず。
赤金、シルバー、ゴールド、青銀をローテさせながら気付く。
赤金がヤバイ!!笑
スプーン買うとき『赤金は間違いない!』と言っていた村田先生の言葉を思いだし買ってみただけ~。
さすがエリアトラベラー・・・笑
ラインでアタリをとる・・・
・・・
・・・
・・・
イヤ、無理・・・笑
わかんね~笑
俺は目でアタリをとります!笑
落ち込みの上にキャスト。流れに負けない程度に巻いてスプーン回してやる。
そのまま落ち込みにニュルンと入ってパクっとパターンが多かったな~。
15センチ以下はリリース。。。
決まりみたいなんで・・・笑
それ以上ならキープしていいらしいけど俺は20センチ以上でキープしてみた。
別に全部リリースでいいんだけどどうしても食べたいという人がいたもので・・・笑
親父です。
交換条件として俺は魚を提供。
親父は遊魚券を俺に・・・笑
今の時代タダはないのでね・・・
というやりとりで年券を・・・笑
禁漁まで4000円相当の魚を釣って来いって事ですな。
まぁ、地元のバスもなんかパターン化してきて味気なくなってきてたしたまにはこんな釣りもいいかなって事で・・・笑
肝心の女王様はと言うと・・・

ビューティホー・・・
超綺麗な魚ですな。。。
結構掛けたけどリリースサイズと勝手にリリースが多めで結局3時間でキープは12匹。
多いのか少ないのかもわかんねーけど・・・。
結構な距離釣り上がって行ったけど尺overは出なかった。
普通にいるらしいけど。
最大24センチ。
食べて美味いのはこのぐらいらしい・・・
知らんけど・・・笑
そんなこんなで親父に魚を約束通り提供できましたとさ!笑
魚種は違うけどやっぱ同じ魚なんだなぁ~と改めて実感。
ヤマメとバス。
ここだなって場所の1~3投目で釣れる奴はデカイ。
連発もしたけど始めに釣れる奴が一番いい魚だった。
1級ポイントにはやはりデカイ奴がいる!
そしてこの魚も頭いい。
1度チェイスしてきた奴は二度チェイスしない。
バス釣りに通ずるものがありますな。
どんなとこで釣れるかとか別になんにも考えないで行ったけどバス釣りだったらここだな!ってとこにちゃんといる。
だけど上に上がっていく程キャストきつくなる。
川幅は狭くなるし枝やら岩やらで。
ベイトフィネスタックル売らなきゃよかったと少し後悔。。
ベイトフィネスなら快適にやれたなぁ。
スピニングで頑張ろ・・・笑
という感じで大自然に囲まれ、熊にビビりながらもかなり楽しかったですな!
また親父が欲しいと言ったら来ます!笑
さて次回は多分バス釣りだけど場所は未定。
月曜なんとか八郎潟釣行をと企ててはいますが、さてどうなることやら。
ではでは!
釣果 12匹 (ヤマメ12匹)
ROD : ABUGARCIA HONETkillerBEE164L
REEL : ABUGARCIA RAYREX2500SH
LINE : ナイロン4lb
LURE : スプーン3グラム