takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2015年6月20日(土)

2015-06-20 20:55:14 | バス釣り以外の釣り
本日昼過ぎから釣りへ・・・


・・・



今回は趣向を変えて・・・




舞台は子吉川水系とある支流。





スタート地点!!ここから釣り上がる。。。



ルアーはスプーン3グラム。ラインはナイロン4lb。


さぁ、出会えるか・・・笑



女王様・・・


タックルはバス釣りのタックルだけどキャストはまぁまぁ決まる!

なんとなくここだろうなってとこを引ければバイトかチェイスあり。

ただ・・・乗らん・・・笑


シングルのバーブレス・・・乗らん・・・笑


フッキングの強さもわからん・・・笑



まぁ、やってれば慣れるだろって思いながら良さげな瀬、落ち込み、シェード、反転流やっていく。

チェイスはかなりあるけどなかなかバイトせず。

赤金、シルバー、ゴールド、青銀をローテさせながら気付く。

赤金がヤバイ!!笑


スプーン買うとき『赤金は間違いない!』と言っていた村田先生の言葉を思いだし買ってみただけ~。


さすがエリアトラベラー・・・笑


ラインでアタリをとる・・・


・・・



・・・





・・・





イヤ、無理・・・笑



わかんね~笑


俺は目でアタリをとります!笑



落ち込みの上にキャスト。流れに負けない程度に巻いてスプーン回してやる。
そのまま落ち込みにニュルンと入ってパクっとパターンが多かったな~。



15センチ以下はリリース。。。


決まりみたいなんで・・・笑



それ以上ならキープしていいらしいけど俺は20センチ以上でキープしてみた。


別に全部リリースでいいんだけどどうしても食べたいという人がいたもので・・・笑



親父です。



交換条件として俺は魚を提供。

親父は遊魚券を俺に・・・笑



今の時代タダはないのでね・・・



というやりとりで年券を・・・笑



禁漁まで4000円相当の魚を釣って来いって事ですな。


まぁ、地元のバスもなんかパターン化してきて味気なくなってきてたしたまにはこんな釣りもいいかなって事で・・・笑



肝心の女王様はと言うと・・・





ビューティホー・・・


超綺麗な魚ですな。。。


結構掛けたけどリリースサイズと勝手にリリースが多めで結局3時間でキープは12匹。

多いのか少ないのかもわかんねーけど・・・。





結構な距離釣り上がって行ったけど尺overは出なかった。

普通にいるらしいけど。


最大24センチ。


食べて美味いのはこのぐらいらしい・・・



知らんけど・・・笑



そんなこんなで親父に魚を約束通り提供できましたとさ!笑

魚種は違うけどやっぱ同じ魚なんだなぁ~と改めて実感。

ヤマメとバス。


ここだなって場所の1~3投目で釣れる奴はデカイ。

連発もしたけど始めに釣れる奴が一番いい魚だった。

1級ポイントにはやはりデカイ奴がいる!

そしてこの魚も頭いい。


1度チェイスしてきた奴は二度チェイスしない。


バス釣りに通ずるものがありますな。


どんなとこで釣れるかとか別になんにも考えないで行ったけどバス釣りだったらここだな!ってとこにちゃんといる。


だけど上に上がっていく程キャストきつくなる。

川幅は狭くなるし枝やら岩やらで。


ベイトフィネスタックル売らなきゃよかったと少し後悔。。


ベイトフィネスなら快適にやれたなぁ。


スピニングで頑張ろ・・・笑



という感じで大自然に囲まれ、熊にビビりながらもかなり楽しかったですな!

また親父が欲しいと言ったら来ます!笑


さて次回は多分バス釣りだけど場所は未定。

月曜なんとか八郎潟釣行をと企ててはいますが、さてどうなることやら。


ではでは!


釣果 12匹 (ヤマメ12匹)


ROD : ABUGARCIA HONETkillerBEE164L
REEL : ABUGARCIA RAYREX2500SH
LINE : ナイロン4lb
LURE : スプーン3グラム









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月16日(火)

2015-06-17 05:41:13 | 2015年バス釣り
昨日も短時間の地元釣行。

ジョイクロ池でジョイクロ縛りもよかったけどそれはまた今度って事で今回もピンスポへ。

トップで出したい。

到着しまずは手堅く1匹狙いでジグ!

今回はちょっと趣向を変えて重めのフットボール!
いつもは1/2ozのリアクションフットボールジグだけど例年より反応悪い。

ならば更にリアクション要素絡めてストンと落としてボトムで機敏にピョンピョン。

というわけでHikkiさんお手製のHikkiジグの出番!!

水深は2~3M。

ブレイクちょい沖にキャスト。からの着底でゴゴン。


ビシッとフッキング!!






狙いどうり手堅く1匹。小さいけど。相変わらず細いけど。

今日はウエイトなしで。笑

こないだの感じからしてまだまだガンガン追ってくる感じではなかったから縦のリアクションならいいかなって選択。

着底すぐのバイトだったから早めのフォールが効いたか。

いずれにせよブレイクの中層から追いかけたかボトムにいたかどっちかだろうなってヒントを得た。

となればトップは厳しいか。

消去法で一応トップ。ただしアクションはスローに。

下から突き上げてくる奴に期待しながら超スロードックウォークでシャワーブローズ。

ブレイク周辺。ちょい角度ずらしてブレイクの真上をより長くトレースできるようにするも無。

予想どおり。

次はジョイク178。

ただフローティングだと厳しいから板オモリ2枚貼ってスローシンキング。

チェイスがあれば御の字。

ブレイク沖にキャストで中層スローに巻いてブレイク付近で沈める。

着底するかしないかギリギリのところからまたスローに巻いてくる。

するとチェイス!!やはりいる。
釣るなら中層かボトムをスローに。

となれば中層で釣りたい。なんとかジグ以外で。

中層をスローに巻けるルアー。
選んだのはハートテール。ノーシンカーで。

チェイスがあったトレースコースにキャスト。

一旦ボトム付近まで沈めてからスローに巻く。

そろそろブレイク付近かなってところでガンッ!

いいバイト。

ビシッとフッキング!

寄せて掛かり見てからぶっこ抜き!!



ナイスフッキング!



小さいけどかなり狙いどおりの1匹なんでよし。

チェイスしてきた奴かはわからないけどやはりスローに誘わないと食わない。

ジョイクでサーチ。捕るのは他のルアー、王道の釣り。

あとはハートテールがハマれば文句なし!

が、続かず。。。


それほど甘くはない。


ちょい浅めのエリアにプチ移動してポンパドールでネチネチやってみたり逆にバズでスタンプやら岩の上を高速で巻いてみたけどやはりの無。

トップには出ない・・・笑

ちょい時間あけたって事で戻ってまたハートテール。

コツンとバイト。

スーパーショートバイト。
スロー巻きにすらそんな反応。
やっぱリアクションも必要か。

って事でまたまたHikkiジグ。

ショートバイトがあったのはやはりブレイク付近。

そこを通るようにキャスト。

ストンと落としてステイ。

からのかなり強めのシャクリでパンプ。

するとシャクった後の着底でゴンッ!

リアクション!!


あまり溜めずにフッキング!!


ビシッ!



狙いどおり!笑


小さいけど・・・笑


そして終了~。


感想。まだ横の早い動き、トップに下から突き上げてくるような奴はいない。アフターだからなのか天候によるものなのかはわからないけど少なくともこのエリアにはいない。

釣れた奴らの体見る限りどアフターって感じでもなく、むしろ回復系の体っぽかったから恐らく天候によるマイナス要素が強いのかと・・・

雨でも降ればトップにも出そうな感じ。


雨降ったら行こうかな。

ただ、魚はいる。毎回同じブレイクで釣れる。

釣り人はよく見かけるけどここやってる人は見たことないからそれも釣れる要因かな。

パッと見何もないからね笑

他に目に見える美味しそうなとこはあるから誰もこんなとこやらない・・・笑

しかし俺的には一番釣れる。

なんて事ないただのブレイクだしそこに何か魅力的なものが沈んでるとかそんなのもない場所だけど何故か毎年、どんなにタフでもここだけは別格で釣れる。

今日はたまたま子バスオンリーだけだったけど。

特にプリ~アフターの時期に強い。

回復しちゃうと釣れなくなるけど。笑

そうなると次の居場所もわかってるから問題はないんだけど。

とにかく雨!!

雨降ったらまた状況変わりそ。


トップで釣りたい!!


その前に八郎潟行きたい!!笑


というわけでまた!



釣果 3匹


ROD : POISON GLORIOUS170-SB
[SUPERVORTISM70]
REEL : 12 ANTARES HG
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : ハートテール


ROD : POISON GLORIOUS169MH
[VANQUISH]
REEL : 07Metanium Mg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : Hikkiジグ3/4oz
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月8日、10日(月、水)

2015-06-11 07:36:56 | 2015年バス釣り
近況~

8日と10日共に短時間だけ地元フィッシング。

昨年の自分のブログ見ながらどこでなんのルアーで釣れたかチェックして同じとこで同じ釣り。

とは言ってもトップで出したいってのがあってシャローエリアへ。

まぁ、無理。

出ない出ない。

アフターもあるけど反応なさすぎ。

じゃ巻いてみるべし。

まぁ、無理。


となればフットボールコロコロ作戦で!

毎年今時期かならずつれるポイントで。


沖にキャストでブレイクをコロコロ。


同じトレースコースコロコロ。


するとやっぱりの40あるなしが3匹。


まあ、あってもせいぜい41か42。

メジャー持って行ってなかったから写真撮らず。


んで昨日も同じくフットボールコロコロ作戦。


ピンスポ直行で1投目で。







8日釣れたのもこんなサイズ。

ウエイト750g。

スリムな奴でした。


2日で4本の内パンパンブリブリはなし!

相変わらずの細身ちゃんばっかり。


でも居場所は例年通り。

他の場所でもコロコロしてみたけど無。


1Mぐらいのかけあがりにいる。

なぜ毎年そこで必ず釣れるのかは謎。
そこよりも魅力的な場所はあるのに。

確かにブレイクにゴロゴロ岩は入ってるけどそれほどの場所じゃないのに。

ちなみに数少ないシェードでもアタリなし。

いないのか食わないのかはわからないけど釣れない。

よくわからん。


昨日釣れた奴は1投目で釣れたけど8日釣れた奴らは同じコース3回も4回も通してやっとコツンって感じでバイトしてきても即離す感じ。

鬼アワセでなんとか捕れた3匹。

でもバイトは6~7回あったかな。


それに対して昨日は1発で食ってバイトも深かったけどそれ1発。

それ以降ノーバイト。


むずい。


そんな感じだった。

あそこに行ってピンのブレイクひたすらコロコロやってれば釣れるだろうけど・・・飽きる。

次は違うとこやってみよ。


狙いはジョイクロ池!!

ボーズ覚悟の1発でかいの狙ってみよ!

短時間なら地元、長い時間やれそうなら八郎潟へ。



ではまた!

釣果 4匹

ROD : POISONGLORIOUS 169MH
[VANQUISH]
REEL : 07Metanium Mg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : リアクションフットボール1/2
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年6月2日(火)

2015-06-02 18:32:36 | 2015年八郎潟釣行
本日夕方1時間だけ八郎潟へ。


時間もないのに我慢できずに・・・笑


もちろんフロッグ縛り!!


釣れなきゃ釣れないでいいからやりきる!

まずはこないだばらしたヒシモエリア!

30分くらい粘るもバイトすらなし!!


移動!



次はこないだ釣ったエリア。


はっ?ってぐらいのショボショボバイト2回のみ!


ストレッチ一通り流して戻りはちょうちん大作戦。


対岸の際にちょうちんになるように葦やら枝やらにひっかけてチョポンチョポンの繰り返し。



いいとこ入ったら長めにチョンチョン。


で葦の際ギリギリにナイスちょうちんでずーっとちょうちんしてたらやっとバゴン!!


結構派手に出たけど・・・











チビ・・・笑


掛かりも浅かったから危ない危ない。


けどフロッグフィッシュなんで良し!


このあと車までひたすらちょうちん狙ってキャストしたけど結局出ず・・・。



終了~笑



ヒシモエリアでノーバイトだったから完璧デコると思ってたけどなんとか1匹。

ちょうちん大作戦成功。



とういうわけで超短時間八郎潟釣行はなんとかボーズ回避!!笑


次回は一応明日かな?

予報では雨・・・。


降ったら来ようかな。


降らなかったら来ないかも・・・笑


明日決めよ。。


最近ずっと雷魚さんに会ってないなぁ・・・

ヒシモから雷魚さん引きずり出したいなぁ・・・


雨に期待。。。



でわ。




釣果 1匹


ROD : POISON GLORIOUS 172H
[RUSHBARN]
REEL : 07MetaniumMg
LINE : GT-R PREMIUM PE 60lb
LURE : BIGBITEFROG
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする