資本金9000万円の会社が460億円を用意できると思えない。
ウォレット上の460億円を返金しても、出金できるかどうかは別問題のようだ。
大体、資金があるのなら、社長がこわばった表情で記者会見する必要もない。
和田晃一良社長の過去のつぶやきを勘案しても、最初から騙すつもりだったのは確実だろう。
17歳女子高生のホワイトハッカーが消えた仮想通貨を追跡しているというが、これまた、ホラ話も良いところである。
仮想通貨は送金過程を補足できることが利点の一つと挙げられていたはずだ。盗まれたと自称している今回の事件だが、地の果てまでというか、電網の果まで追いかけて、換金を阻止すべきである。
仮想通貨は裏支えする産業も国家も存在しない。仮想通貨がねずみ講でしかないことは最初から確実であったのに、日本の金融庁は規制をするどころか、取引所を許可制にしてあたかも一定の信用があるかのように振る舞った。
推測だが、金融庁自身に判断能力が無いのではなく、ビットコインなどの仮想通貨自体が、ドル防衛の米国策であり、霞が関は米帝の走狗としての役目を粛々と果たしていると思われる。
自己資金を充当するって言ってるみたいだけど、財務諸表見てみたいな。そんな潤沢なキャッシュ持ってる企業なの?>コインチェック 流出したNEMの相当額を日本円で返金すると発表 #ldnews https://t.co/f0GwgL9SxD
— 篠原充皐(シノハラジュウコウ) (@reishiki501) 2018年1月27日
コインチェックが全額返金表明したが資本金1億弱の企業に、そんなに自己資金ある筈ないと思う。今回の件で信用を失い、ただでさえこれから大変だというのに、資金を融通する銀行とかあったんだろうか?返金表明するも調達失敗で倒産…という展開だってあるのでは?
— 俺魂 (@oresoul) 2018年1月27日
客から預かった純金を、防犯もない店頭に出しておいて「盗まれた、ゴメン」はないだろう
— amaちゃんだ (@tokaiama) 2018年1月27日
この管理の杜撰さは、どうみても計画的な詐欺と思うしかないhttps://t.co/Ql3rWGmlrR
CMに出てたタレントも賠償請求を覚悟した方がいい
NEM流出でとりあえず被害者にJPYで460億は返金するらしいけど資本金9200万の会社に自己資金460億もあるの?って思ったけど、被害者のウォレットに返すだけだからリアルマネーはこの返金では動かないわけで理論上は可能よな。ただウォレットに帰ってきた日本円引き出せんの?って疑問は拭えない。
— たつき (@t_h_rock12) 2018年1月27日
酷えな。。。
— Mighty Jack (@Mightyjack1) 2018年1月27日
これが今話題のコインチェック社の社長だってさ。。。 https://t.co/crjw1GiFgC
Coincheck「620億円盗まれちゃったけどNo.1取引所です」
— しも (@Simo0203) 2018年1月26日
bitFlyer「国内鯖が重くて炎上してるけど海外進出に資金投入します」
Zaif「APIキー漏れて盗まれてるけどとりあえずポエム書きます」
Kraken「2時間と見せかけて50時間メンテしちゃうぞ」
もう(まともな取引所が)ないじゃん
コインチェックの社員なんだこれ
— もりちゃ (@KAWAI_0108) 2018年1月26日
こんな大学生のサークルの延長みたいな会社に大金預けるほうがどうかしてるわ pic.twitter.com/eiNtccflqp
安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる
— 和田 晃一良 (@wadakooo) 2016年8月22日
高校数学でわかるシュレディンガー方程式―量子力学を学びたい人、ほんとうに理解したい人へ (ブルーバックス) | |
講談社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます