自由気ままな鉄道撮影記

小田急線沿いで自由気ままな撮影をしています。
たまに遠征も!?

まったり小田急撮影

2017-05-31 16:39:19 | 鉄道
H29 5月28日

この日はちょっとした用事で小田急の撮影です(^^♪
まずは向ヶ丘遊園駅近くのカーブで撮影!現地について最初にやってきたのは…

まさかのLSE!!ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ
しかも今日はスーパーはこねの幕でやってきてくれました!!*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。カコいい!
個人的には直線を走ってるカットがほしかったところですが、幕がしっかりとれたので良しとします。
続いてやってきたのは快速急行

前が8000系で後ろは3000系でしょうか、多少は覚えてきましたかね(;'∀')
この位置だと少し踏切が気になりますね(^^;
さらに続いて逆から

おそらく3000系。
さっきのLSEもこの構図で撮ればよかったとちょっと後悔w
またまた接近、今度は小田原方面から

踏切を避けるため少し引いた構図に変更、空には結構な数の雲があり、日が陰ってしまいました(-_-;)
そんなタイミングで東京方面から…

まさかの本日2本目のLSE!!( ゜Д゜;)!!マジか
今回はしっかり編成も入れて撮れたんですけど、タイミングが悪かったな~(~_~;)
今回は普通のはこね幕でしたが、いい記録ということで気を取り直して場所を変更。
次に向かったのは百合丘駅周辺
まずは新宿方面からやってきたEXEで2カット


陽炎とノイズがいい感じですヽ(*´∇`)ノ
続いて小田原方面から8000系

こちらは面縦っぽい構図ですね。
振り返って先ほどと同じ構図で

先ほどのEXEよりこちらの列車のほうが絵的に似合いますね。こっちは1000系かな?
にしてもまた日が出てきてくれてよかったです。撮影してても暑いくらいでした(;^_^A
そんな中、続いてやってきたのは


JRからの直通列車ですね、何線かまではちょっとわからないですねw
2カット目はたまたまピンが合った1枚です。個人的に好きな感じだったので載せてみましたヾ(*・∀・)/
最後にVSEを撮ってこの日は引き上げました。

この後は近くのとんかつ屋さんで昼食を取りました。ウマウマでした。




思い出の写真NO.12

2017-05-19 23:37:47 | 日記


撮影日 H26 4月25日

この日は人気動画サイト、ニコニコ動画主催のイベント、「ニコニコ超会議」に合わせて運転される、ニコニコ超会議号が運転されました。この年は24系客車と長岡のロクヨンセンの組み合わせでした。大阪だか京都だかからの長距離運転で、釜は長岡までパーイチだったと記憶しています。
この日は天気も良く田端のロクゴ牽引のレール工臨も来ました。確か釜は1115号機だったと思います。
切り取り位置がちょっと微妙ですが人が多かったのでこんなもんですね(;’∀’)
撮影地はお馴染み、高崎線有名撮影地! 新町―神保原 ジンボシンですが今現在はタイガーロープが引かれており、ローアングルでとるのもありかなり目立ってしまします。
昔からある有名撮影地なのですが、こういう変化は悲しいものです( ;∀;)
この次の年からは24系使用の超会議号は運転されなくなってしまったので(たしかこの次の年は485系宴での運転でした)、いい記録になりました(´▽`*)

この思い出の写真コーナーもNO.12まで来ましたね。これからもバンバンupしていきますのでよろしくお願いしますm(__)m