ONE-SHOT No.34 2017-08-27 22:50:26 | 日記 撮影日 H29 8月23日 2017年が始まって8か月、作品作りに向けてようやく重い腰を上げました。 狙いは早朝の八高線。 眠い目をこすりながら車を走らせること50分程。 八高線 丹荘ー児玉間でちょうどよさそうな場所を発見! 本機のD300は神奈川に置いてきてしまっているので、今回はOM-Dでの撮影。 普電を2本撮ったとこ、2回目で中々いいカットが撮れました。 思い描いていたカットとは少し違うので再び訪れることになりそうです。 天気に恵まれたのは幸いでした(#^.^#)
思い出の写真NO.14 2017-08-19 09:45:51 | 鉄道 撮影日 H21 11月14日 先日、高崎機関区の所属のEF64-1001号機が検査のため工場へ入場されましたそうですが、噂によると青1色の原色になって出場するかもしれないとのこと! 最近、群馬での撮影をあまりしていないため、しばらく撮影していなかった釜でした(^_^;) 入場配給のスジは知っていたのですが夜の高崎駅でのバルブ撮影は人が多くて(;´Д`) 今回はパスしました。 代わりに過去のデータから1枚 このころ新前橋駅の高崎車両センターで毎年行われていたイベントでの1枚です。 私が行ったタイミングでは「出羽」のヘッドマークが掲げられていました。横にはPトップことロクゴの501号機とDD51の恐らく842号機も展示されてました。 他にも「やまなみ」「せせらぎ」の並びが見れたりと、楽しめたいいイベントだったのですが最近はやらなくなってしまいました(-_-;) 1001号機の今後の動向に注目です!