H30 3月11日
1日目を無事に終え2日目は岐阜県の中津川駅からスタート!
今日も張り切って貨物撮影!!っと行きたいところですが今日は日曜日。
休日は貨物の本数が少なくあまり期待できなそう(-_-;) ひとまず近場で64貨物を待ってみたのですがやはり来ず…
とりあえず中津川駅周辺で211系と313系


地元である群馬でも走っている211系ですが快速幕はちょっと新鮮かもw
続いて釜戸ー瑞浪間にて211系+313系の普電と特急しなの号を撮影


結局貨物は1本も来ず、仕方なく名古屋方面へ。
前日に引き続きDD51の貨物を撮影することに。 といっても重連の貨物はウヤ(運休)になっていたので単機で牽引する貨物を撮影。
場所は朝日駅付近を選択。
まずはキハ75形の快速みえ

左に少し障害物があるので気を付けながら続いて211系

なんとか撮れそうですが少しずつ露出が厳しくなってきました(;'∀')
すると反対からやってきたのは新人のDF200形

通過するのは知っていたのであらかじめ線路の反対側に渡って撮影しました。
今後はこの形式がDDの後継機となるようです。 実車を見るのは初でしたがなかなかかっこよかったです(*'▽')
そして本命のDD51貨物

ちょっと後ろがカツかったりコンテナが少なかったりと残念でしたがいい収穫になりました。
収穫の少ない1日となってしまい残念でしたがこの日はこれで撮影終了。
この日の夜は宿ではなく夜行バスでの車中泊!
果たして行先は…
次回へ続きます。
1日目を無事に終え2日目は岐阜県の中津川駅からスタート!
今日も張り切って貨物撮影!!っと行きたいところですが今日は日曜日。
休日は貨物の本数が少なくあまり期待できなそう(-_-;) ひとまず近場で64貨物を待ってみたのですがやはり来ず…
とりあえず中津川駅周辺で211系と313系


地元である群馬でも走っている211系ですが快速幕はちょっと新鮮かもw
続いて釜戸ー瑞浪間にて211系+313系の普電と特急しなの号を撮影


結局貨物は1本も来ず、仕方なく名古屋方面へ。
前日に引き続きDD51の貨物を撮影することに。 といっても重連の貨物はウヤ(運休)になっていたので単機で牽引する貨物を撮影。
場所は朝日駅付近を選択。
まずはキハ75形の快速みえ

左に少し障害物があるので気を付けながら続いて211系

なんとか撮れそうですが少しずつ露出が厳しくなってきました(;'∀')
すると反対からやってきたのは新人のDF200形

通過するのは知っていたのであらかじめ線路の反対側に渡って撮影しました。
今後はこの形式がDDの後継機となるようです。 実車を見るのは初でしたがなかなかかっこよかったです(*'▽')
そして本命のDD51貨物

ちょっと後ろがカツかったりコンテナが少なかったりと残念でしたがいい収穫になりました。
収穫の少ない1日となってしまい残念でしたがこの日はこれで撮影終了。
この日の夜は宿ではなく夜行バスでの車中泊!
果たして行先は…
次回へ続きます。