3年生の技術の授業がありました。今年度は、「情報の技術」ということで、主にコンピュータを使った学習を進めております。身の回りにある情報に関する技術を考えつつ、これからの社会において必要となるであろう情報の仕組みや問題解決する能力を養います。


今回は、アーテックロボを使ったプログラミング学習を行いました。この授業は、今回が2回目です。前回は、アーテックロボの操作を学びました。今回は、課題を与えました。
生徒は一人なので、相談できる相手がいません。しかし、本当にいろいろ試しながら、学習を進めていました。90度ピタッと回転させるのに、「1.28秒で試してみようか」と、0.01秒単位で考えながら作業を行っていました。