避難訓練の後、芋掘りを行いました。避難訓練の後、10分間の休憩があったのですが、休憩時間に学校園のところに中学生が集まり出しました。
「あれ、生徒らもう出てきたよ。」
と、2年生の担任の先生が気づいて生徒達のもとに駆けつけました。すると、生徒らは言われてもいないのに、芋の蔓を引っこ抜き始めたのです。芋を掘るのに、蔓が不要であることをちゃんと知っていたのです。
そして、授業開始の時刻がきました。生徒達は、「もう、抜いていいのかな?」と口に出します。本来なら、授業始まりの礼があって、教師から作業の説明を聞いてという流れですが、高田の生徒らには、この活動に限ってはそれは不要でした。自主的かつ協働的に芋掘り活動に従事することができました。
最後に、来年のために、畑を耕しマルチを敷いて作業は完了しました。
次は、焼き芋大会。自分たちの育てたさつま芋が甘くておいしい焼き芋に生まれ変わるといいですね。
*サツマイモは安納黄金という品種だそうです
*自分で取った?サツマイモです。