![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/60/8719de615ab304c56c11fa09ad4ffd88.jpg)
何度かお伝えしていることですが、今年度は小中合同で体育を実施しています。
とはいえ、扱う内容によっては小学校と中学校に分かれながら行っています。
そのため、小学校、中学校それぞれの教員が来て体育を実施しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/caf0f842d810e6ee9c0047a7f8eaae26.jpg)
今は、跳び箱を学習しております。
前回は、開脚跳びと台上前転のテストを行いました。
今日は、横跳びと閉脚跳びのテストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/19e5b92fa998e99f79e83e4f39ee7f13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/e6972799b0fa257eef842eeb0642c6f4.jpg)
小学生は中学生のを見ながら、「出来そうなことをやる」というスタンスで実施しているのですが・・・目の前で跳んでいる中学生を見ると、やる気がメラメラと燃えてくるのでしょうか?中学生に必死で食らいついていくガッツを感じます。
跳び箱を始めた1時間目と比べて、どの子も上達をしました。
これで、今年度の跳び箱の学習は終わりです。
がんばりましたね!
片付けも頑張ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/c6f2d7ea8c692ff603a0efddda921ec5.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます