どうも油絵ぽくない気がする。

塗り方のせい?
よくわからん。

我が家のテレビはブラウン管テレビ(32型)です。
最近なんとなく左角の色が赤っぽくなってきて
音もだんだん聞こえにくくなってきて
まあ、古いからしょうがないかと思っていたのですが、
昨日TVを見ていると、
突然 ブツッ という音と同時に
画像も音も消えてしまいました(゜´Д`゜)
いくら叩いても、映らない。
お金ないのに
でもTVが無いのは困るので、今日買いにいってきました。
我が家のTVはサイドボートに入らなければいけないので、
大きいTVは買えません。
だから、電気店に行く前に、妻に言って聞かせていたのですが、
電気店で大きいTVを見ると
大きいのがいい だと
私「だからサイドボードに入らないの」
妻「えーサイドボード捨てたらいいやん」
店員「今時32型なんて、買う人いませんよ。2台目で買うか、
学生ぐらいですよ」
いやいや、あんたらおかしいやろ
でも私はそんなわがままなやつと、高い商品を買わせようとする
店員には負けません(お金もないっちゅうのに)
それを察したのか、
妻はTVはもうどうでもいいと思ったのか、
椅子に座ってボーッとしてました。
結局32型の液晶TVを購入。
それでもリサイクル費用も含めて6万円くらいでした。
余計な出費やわー
それはそうとして、
今日は結構春らしい天気でした。
我が家のジューンベリーも満開です