
昨日は「体育の日」1964年(昭和39年)10月10日 東京五輪開会式が行われた日
1966年から「10月10日」を「体育の日」「国民の祝日」となりました
2000年(平成12年)からハッピーマンデー制度により10月第2月曜日に定められる
来年2020年に限り「体育の日」が無くなり
東京オリンピックの開会式の日の7月21日(金)に「スポーツの日」となり
これに伴い2020年は10月の祝日は無くなります
2021年から10月2第月曜日が「体育の日」から「スポーツの日」に名前が変わります

久し振りに畑へ 大根・ホウレン草・ブロッコリー・カリフラワワー等大分大きく成長しています

周りも稲刈りがほとんど終っている田んぼもあり オジサンひとり稲刈りされのどかな風景です


コスモス畑のその後様子を見に行く

3面と思っていたコスモス畑 4面ありビックリ


台風で倒れてるのもあり7・8分咲き位かしら綺麗ですね

お友達のブロガーさんの家の前 毎日コスモス畑眺められ良いですね



夕方年金さまがプールに通ってた時のYさんが奥様と息子さんと一緒に来られました

年金さま留守してたのでYさん残念がっておられました

昨年大病されてて最近の様子をお聞きすると少し歩けるようになったと・・・


夏に来られた時と違い顔色も良く やはりお話はユーモアがあり楽しいYさんです

年金さまの好物頂きました

