
今日12月20日は「デパート開業の日」
1904年(明治37年)東京日本橋に「三越呉服店」が開業
日本初の欧米スタイルのデパート形式として百貨店営業開始
神戸には百貨店がJR神戸駅東に三越神戸店 元町には神戸大丸 三ノ宮にはそごう神戸店がありました
実家の父の妹が神戸大丸に勤めていたので子供の頃よく母に連れられて電車に乗って行きました

(画像はネットからお借りしました)
母の手作り「よそ行きの服」を着て出かけてました
帰りは地下の「大丸饅頭」(外はカステラ生地に白あん」焼きたてを買ってもらうのが楽しみでした
私自身勤めも元町だったこともありよく百貨店巡りしました
三越神戸店は1984年に閉店する

(画像はネットからお借りしました)
現在元町3丁目に「パルパローレ」の名前でこじんまりとしたお店あり
そごう神戸店が阪神阪急百貨店に移管され「神戸阪急」に屋号を変更する

(画像はネットからお借りしました)

先日娘に貰った「シュートレイン」 ドイツのクリスマスの定番のお菓子
クリスマスまでの間毎日少しづつ食べながら楽しむお菓子
カットすると中は白色じゃなくて黒 ドライフルーツやナッツが入ってて表面たっぷりと粉さとうがまぶされ
ロイヤルミルクティーと頂き美味しかったわ


先日ちりめんのお稽古の時仲間が年始に来れないのでと頂きました

開けてびっくりかわいいでしょ何かお正月が来た感じ しまっておこう

