ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

「ささ酒祭り」&「ストップ!フレイル」

2021-01-23 19:52:10 | きいてきいて


奈良市の大安寺で「ささ酒祭り」が行われました
「ささ酒祭り」は奈良時代の光仁天皇が竹の器で酒を飲んで

長生きしたと言う言い伝えにちなんで光仁天皇の命日とされる23日に
行われる伝統行事です

例年着物姿の「笹娘」の女性が竹筒のお酒を竹の杯に注ぎ
参拝者がその場で飲み干して無病息災を祈っていましたが



今年は「新型コロナウイルス」感染防止の為 容器入りのお酒と杯が配られました






今日も雨鬱陶しい天気が続いています
「コロナ」で外出ままならず家でこもりきり

「フレイル」にならないように気を付けないと
「フレイル」とは健康な状態と要介護状態の中間で身体機能や認知機能の低下が見られること

身体機能の低下(歩くスピードの低下)筋力の低下・筋肉量が減る(サルコペニア)に気を付け
自分で出来る運動無理しないで続けたいと思います

毎日一通りの運動してて筋力の衰え身に染みて分かります
焦らずにと思いながら・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする