
今日は二十四節季の一つ「大暑」です
夏の暑さが最も暑くなる頃という意味
大暑のうだる暑さに勝つため「暑気払い」を
暑気払いは水浴びで体を冷やしたり又冷たい食べ物で
体にたまった熱気を取り除くといいます
暑気払いに向いてる食べ物は氷・アイス・うり(スイカ・キュウり・冬瓜・ゴーヤ)など
甘酒も冷やしてしょうが汁を入れて飲むと良いそうです
甘酒は必須アミノ酸やビタミン・ブドウ糖やオリゴ糖など含ん
「飲む点滴」とか言われている栄養ドリンク
私も良く頂きます

今日は「土用の丑の日」ウナギを食べて夏バテ防止
私はお昼にうな重頂きました

今日の新聞のチラシ広告何処のスーパーもウナギ一色
紙面からウナギのにおいが漂ってきそう
土用餅も頂きました


和歌山県アドベンチャーワールドではアフリカゾウに冷たいプレゼント

氷の上に大好物のスイカや白菜バナナなど9種類の野菜や果物が並べられ
上手にぺろりと嬉しいプレゼントですね
