GWなのでファミリーフィッシングで投げ釣りでも行こうと思ってたんですが、前回の釣りでキスはおなかいっぱい(^^;
なので今回は家族で潮干狩りです
近場な玉名の鍋松原海岸に行って来ました
3日は中潮1日目、最干潮は17時頃です。とりあえず15時頃から潮干狩りをする計画で、それまでは近くで開催されてる長洲の金魚祭りに行って来ました
まぁ人の多かったこと…
15時近くになったので潮干狩りに行くことにします
ここもGWなのでトレジャーハンターがいっぱい(笑)
我が家もハンターに加わるべく受付に向かいます
有料で大人1人1000円で2kgまで持ち帰れます
大人2人で2000円、子どもは小学生から500円ですが、うちは未就学児2人なので子どもの料金はかかりませんでした
数年前にここに来たときは受付で貰った2つの袋満杯に獲れましたが、今回はどうでしょうか?
浜に向かいます
下の子はまだ小さいのでおんぶ紐でおんぶして行きます(^^;
こんな格好誰もいないだろうと思ってたんですが、以外といるんですよね
3日は天気は良くて、気温も高くなくて良かったんですが、風が強すぎました( ;∀;)
写真じゃ下の子の帽子飛ばされてます
風が強いし波打ち際まで行くのはしんどいので手前で探すことにしました
なるたけ子どもに風が当たらないようにして15時半開始です(^^)
数年振りの潮干狩り、あんまり覚えてませんが確か小さな通気孔を探して掘ってた気がするので、そんなところを掘ってみます
以前ほどアサリはいませんが、ボチボチ獲れます
最初は熊手でザクザク掘ってたんですが、貝を探す内に表層の硬いとこだけ熊手で引いて、あとは手探りで探した方がアサリを見つけやすかったです
結構貝殻が多くて見つけ難かったですが、手探りだと貝殻半分だけとかすぐ分かりますし。それとアサリは結構浅いとこにいましたし
いるところには結構固まってアサリがいました
周りじゃタコ獲れたーという声も上がってたので、タコも期待してたんですが獲れませんでした
後から聞いたら手長タコがいるみたいです
1時間弱潮干狩りをしたところで子どもの機嫌が怪しくなってきたし、長時間風に打たれるのも心配なので引き上げることにしました
獲れたのは1kgちょい
あんまり獲れないかなと思ってましたが以外と獲れました(^^)
4kgまでオッケーでもそこまで時間もなかったし、家族で食べる分ならこれくらいでいいですし
久々に潮干狩りやると楽しいです。
集中し過ぎてしまいます(笑)
家族も楽しんでくれたので何よりでした(^-^)
現在は砂抜き中
水換え用に海水も汲んできたし、食べれるのは2~3日後かな
なので今回は家族で潮干狩りです
近場な玉名の鍋松原海岸に行って来ました
3日は中潮1日目、最干潮は17時頃です。とりあえず15時頃から潮干狩りをする計画で、それまでは近くで開催されてる長洲の金魚祭りに行って来ました
まぁ人の多かったこと…
15時近くになったので潮干狩りに行くことにします
ここもGWなのでトレジャーハンターがいっぱい(笑)
我が家もハンターに加わるべく受付に向かいます
有料で大人1人1000円で2kgまで持ち帰れます
大人2人で2000円、子どもは小学生から500円ですが、うちは未就学児2人なので子どもの料金はかかりませんでした
数年前にここに来たときは受付で貰った2つの袋満杯に獲れましたが、今回はどうでしょうか?
浜に向かいます
下の子はまだ小さいのでおんぶ紐でおんぶして行きます(^^;
こんな格好誰もいないだろうと思ってたんですが、以外といるんですよね
3日は天気は良くて、気温も高くなくて良かったんですが、風が強すぎました( ;∀;)
写真じゃ下の子の帽子飛ばされてます
風が強いし波打ち際まで行くのはしんどいので手前で探すことにしました
なるたけ子どもに風が当たらないようにして15時半開始です(^^)
数年振りの潮干狩り、あんまり覚えてませんが確か小さな通気孔を探して掘ってた気がするので、そんなところを掘ってみます
以前ほどアサリはいませんが、ボチボチ獲れます
最初は熊手でザクザク掘ってたんですが、貝を探す内に表層の硬いとこだけ熊手で引いて、あとは手探りで探した方がアサリを見つけやすかったです
結構貝殻が多くて見つけ難かったですが、手探りだと貝殻半分だけとかすぐ分かりますし。それとアサリは結構浅いとこにいましたし
いるところには結構固まってアサリがいました
周りじゃタコ獲れたーという声も上がってたので、タコも期待してたんですが獲れませんでした
後から聞いたら手長タコがいるみたいです
1時間弱潮干狩りをしたところで子どもの機嫌が怪しくなってきたし、長時間風に打たれるのも心配なので引き上げることにしました
獲れたのは1kgちょい
あんまり獲れないかなと思ってましたが以外と獲れました(^^)
4kgまでオッケーでもそこまで時間もなかったし、家族で食べる分ならこれくらいでいいですし
久々に潮干狩りやると楽しいです。
集中し過ぎてしまいます(笑)
家族も楽しんでくれたので何よりでした(^-^)
現在は砂抜き中
水換え用に海水も汲んできたし、食べれるのは2~3日後かな