広く浅い趣味の日記

趣味の釣りやバイクメンテ、DIYについてぼちぼち書いて行こうと思います。

サンバーのヘッドライト交換

2020-01-05 22:33:18 | 
2年程前に一旦停止無視の車に突っ込まれたサンバー君ですが、その時の修理で車体左側は新車のようにはなりました。
ですので右側のヘッドライトはそのまま

経年劣化やHIDを付けていたのもあってレンズやリフレクターに焼けや黄ばみが目立ちます。
一方左側は新品に交換されてます。

こんな感じで左右でバラバラで非常に気になっていたのですよ( ̄∇ ̄;)
事故後いつかは交換をと思ってはいたもののなかなか行動に移せず、正月休み明けに車検が迫ったこのタイミングでようやく交換しました。ついでにHIDからLEDへバルブ交換もしときます。

早速車体からヘッドライトの取り外し。
作業をおサボりしていた原因として交換するのが右側だったというのもあります。
左側ならともかく、右側は狭くてなかなかやりにくいです。
まぁバルブカバーのボルト一つとヘッドライトを固定している3つのナットを外せばライトは外れますが。
あ、あとアクセルのところのカバーも外しました。


新旧のヘッドライトの比較。
左側が新しく付ける方。

今回は中古品ですが、安く美品が入手出来たので良かったです。

あとは各電球のソケットなどを移し替えて終了。



うむ。ヘッドライト綺麗になりました。
やっぱりライトのレンズが綺麗だと車も新しく見えるので良いです。

今回は右のライト本体とH4球をHIDからLEDに交換しましたので光軸調整もしないといけないです。
連休明けには車検に出しますので調整はその時にお願いしようかと思います。







サンバー 純正スピーカー取り付け

2019-07-08 21:53:49 | 
先週の土日も休みでしたが実家の片付けなどしてました。

片付けの合間にサンバーのスピーカーの交換です。

中古ですが純正のスピーカーを入手しました。新品のキットは地味に高いですし(^^;



中古でしたのでスピーカーだけスバルの他車種の30wに交換されてるみたいです。
純正スピーカーのサイズが12㎝と交換の選択肢も少なそうなのでしばらくはこのままでいきます。

作業に入ります。



ナビ取り付け時に内張りに適当に10㎝スピーカー付けてたんですが、見た目的にもやっぱり純正のカバーがついてる方がいいです。

元々のスピーカーも用品店で新品でしたが100円で買ったキットなのであんまり音も良くなかったですし

内張りを剥がすとスピーカーカバーの位置がマーキングされてますのでカッターやニッパーで穴あけ。



仕事が汚いですがまぁ見えなくなりますので(^^;



カバーの取り付けは終わりです。



次はスピーカーの取り付けです。
こちらもドア側に取り付ける場所があるのですぐに分かります。



配線は付いてませんでしたが、元のスピーカーの配線をしてたので簡単に付きました。



音が出るかテストして内張りを戻したら終了です。あとは左側も作業は同じですので。

見た目はあんまりですが、カバーが付いたのでスピーカーに蹴りを入れることがなくなりそうw
まぁ軽トラなんで付いてたほうがいいですよね。



前のスピーカーに比べると格段に音も良くなったのでスピーカー交換もしなくて良さそうです。

ついでにLED作業灯も付けようと思ってましたが、時間がなかったのでまた今度です。










サンバー ハブボルト交換

2019-05-06 21:49:18 | 
前回のハブボルトのネジ山修正からの続きです。



ネジ山修正は終わりナットは締めれるようになりましたが、ネジ山が欠けた部分もあるしハブボルトも手に入ったので早めに交換しました。

とりあえずネットで交換方法を予習します。
パートタイム4WDのTT2なら作業もそこまで複雑じゃないので助かりました。ABSも付いてませんし(^^;


まずキャリパーを外します。



続いてブレーキローターの取り外し。



そしたら取り外すハブボルトに要らないナットを付けてハンマーで叩きます。



そこまで力を入れずに数回叩くと抜けてきました。



あとは新しいハブボルト(今回は中古)にスペーサー代わりに大きめのナットを挟んでナットを締め込んでいけばいいのですが、大きめのナットが見当たらなかったので建築用の座金とメガネレンチで代用です( ̄∇ ̄;)



この時4WDにしておけば前輪もロックされてナットが締めやすくなるらしいので4WDにしておきました。



ナットが回らなくなるとこまで締めました。



ピッタリ隙間なく付いてるので大丈夫だと思います。

あとは元通り組めば終了です。



念のためしばらく試走してみてみました。
大丈夫でしたのでGWのボートキスに間に合ったので何よりでした。


サンバー ハブボルトのネジ山修正

2019-05-05 01:21:31 | 
GW前に知人からアルミホイール頂いたので、連休中にワクワクしながらサンバー君に付けてる作業中のことでした。



左フロントのホイルナットの1つが全く緩まない…(T_T)

かなりの力をかけるとどうにか緩みだしたものの、非常に固く、折れるかもと思いましたがどうにかナットは取れました。



ネジ山潰れてます。この状態でホイール付けようとしたら、ずーっとナットが回りっぱなしでした。

こうなるような事してないんですが…( ̄∇ ̄;)

おそらく昨年ですが一旦停止無視の車に突っ込まれて、多分その時の影響じゃないかと思います。修理から戻ってきたら袋ナット全部新品になってましたし。



ちゃんとネジ山も見といて欲しかったですよ車屋さん…
あとセンターキャップも前後吹っ飛んだままなんですけどo(`^´*)

んでハブボルト交換しようにしてもGWなもんで車屋さんは休み。
熊本のスバルのパーツ販売調べたり、ネットで交換方法調べたり、車に詳しい知人に聞いたりして、とりあえずタップダイスでネジ山の修正をしてみることにしました。

近所のアストロ行って資材の購入



M12×1.25のネジ切りダイスとアダプター、袋ナット。

手持ちのDIY用のダイスセットもあるんですが、それだとハンドルが回せなかったんですよね。

アダプターにダイスをセットしてネジ切っていきます。



19mmのレンチで回して行きます。



すると途中で空回りしてたナットが最後まで回るようになりました。



ハブボルトと一緒にナットもだめになってたのでナットも新品に換えてます。

この状態でホイールを取り付けると問題なくナットを締めることが出来ましたのでとりあえずは大丈夫かな。

しかし早いうちにハブボルトをかえときたいな~と思ってたら、知人が中古ですがハブボルトを見つけてきてくれました。



連休中だったので本当にありがとうございます(^-^)

キス釣り前の話だったので、遠出もちょっと怖いしボート釣りを諦めようかとも思ってたんですよ。

なのでハブボルト交換に続きます(^^;








USB充電ポートパネル取り付け

2019-02-03 23:10:20 | 
最近は仕事が忙しかったり、家の予定があったりでなかなか釣りも行けません。

今回は車ネタです。



フォグランプのスイッチの電球交換の時に何かに使おうと埋込みの汎用スイッチを付けてました。

その後室内灯を増設してとりあえず汎用スイッチに接続しようと思ったら、汎用スイッチはONで固定出来ず押したまんまじゃないと通電しません(T_T)

そういう仕様なのか、不良品なのか分かりませんが現状じゃ全く使えません。

んで携帯の充電だったり、LEDライトを接続出来たりと便利そうだったのでUSB充電のパネルを買いました。
電圧計付きw

配線はプラスとマイナスの2本だけでした。



汎用スイッチと交換。以前スイッチまで配線してたので作業もサクッと終わりました。

取り付けてしばらく経ちますが今のところ充電と電圧表示は大丈夫のようです(^^;