連休でしたし釣りに行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/48ad208b99b4c8ad1f21f3e5e9265dba.jpg?1600780529)
夕まずめは本命ポイント狙うことにして、それまでは行ったことないポイントで釣ってみます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/2cff644c3ba5391f03dd7ea3cb74fc57.jpg?1600780647)
メッキのチェイスもあるんですがなかなか掛かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/2df1539aef4f4af97f4f7093d7a651e0.jpg?1600780829)
しかしどうにも魚っ気がないので移動することに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/a9610fabe2e0e8abf7b1ac27975f518a.jpg?1600781052)
上げの時間で海から上がってくるメッキを期待しますが、反応があるのはフグばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/fa052a3178a853948b8316ed6dddd306.jpg?1600781430)
良型セイゴちゃんでした。
狙いはメッキで時間があればイカタコも狙ってみようかなと。
本当は夜行って朝まずめ釣る予定でしたが急用で行けなくなり、昼~夕まずめを狙ってみました。
とりあえず釣り場到着。連休中ってのもあり渋滞がひどく、到着がだいぶ遅れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/48ad208b99b4c8ad1f21f3e5e9265dba.jpg?1600780529)
夕まずめは本命ポイント狙うことにして、それまでは行ったことないポイントで釣ってみます。
早速セイゴがヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a0/2cff644c3ba5391f03dd7ea3cb74fc57.jpg?1600780647)
メッキのチェイスもあるんですがなかなか掛かりません。
その後もセイゴだけが釣れ続き、メッキが釣れないまま移動。
しばらく海岸線を走らせながら良さげなポイントを見つけては投げますがなかなか反応はなく本命ポイントへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5e/2df1539aef4f4af97f4f7093d7a651e0.jpg?1600780829)
しかしどうにも魚っ気がないので移動することに。
最干潮でしたので釣りできるポイントが限られます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/a9610fabe2e0e8abf7b1ac27975f518a.jpg?1600781052)
上げの時間で海から上がってくるメッキを期待しますが、反応があるのはフグばかり。
ベイトもあまりいないようでしたのでさっさと引き上げて帰ろうと思って帰宅中、釣り出来そうなところがあったので少しやってみます。
早速ヒット。しかもよく引くと思った瞬間エラ洗い…(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/95/fa052a3178a853948b8316ed6dddd306.jpg?1600781430)
良型セイゴちゃんでした。
その後もセイゴが数匹釣れましたがメッキの反応は結局ありせんでした。
その後渋滞に巻き込まれて帰宅。
タコ釣りでもして帰ろうと思いましたが車と人の多さに諦めました。
そういえば以前も夕まずめの干潮時にメッキが釣れなかったことがあったなぁ。
ある程度潮位が上がって海からメッキが回游してこないとメッキは居ない訳でw
しかしちゃんと時間帯考えてもその時に行けるとは限らないんだよなぁ┐('~`;)┌ヤレヤレ
阿蘇の渋滞が凄すぎて大分まで6時間近くかかりましたよ
そろそろ活気付いてきたしコラボしたいですよね
天草もですが阿蘇~大分も渋滞が酷かったんですね。
道中お疲れさまでした。
あと2週間程で足のギプスも取れるのですが、実家の稲刈りもあるので10月中旬以降だとコラボ出来ると思います!多分時期的にもまだまだメッキは大丈夫でしょうし。
お疲れさまでした。
最干潮の時は夕マズメフィーバーは起こらないんですかね。
そういえば過去のフィーバーは上げ潮が絡んでいたような気がします。
今季は夕方まだあの本命ポイントにいたことないので調査してみようかな。
本来ならあの時間帯を狙う予定ではなかったのですが、連休中はそこしか時間がなかったもので(^^;
それと最干潮時は他のポイントは釣りになりませんでしたし。
やはり本命ポイントはある程度の潮位と上げ潮じゃないとですね。
次回条件の良い日に出直そうと思います!