いつも連休は帰省した友人と釣りに行くので、今回も帰省した友人K君と一緒に釣りに行く事になりました。
今の時期なので狙うはタコとメッキです。
13日の夜出発して日付変わる頃、天草下島のポイント着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/0e7dbcc9321b72c69ef696da5e2830d8.jpg)
夜の間はタコ狙ったり、エギングしたりする計画です。
開始5分早速ヒット(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/705f9b578810723499c717cc914a1952.jpg)
300gくらいかな?
続けてヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/d8b0108f0015bb381fe38d681af90685.jpg)
これはリリースサイズ。
当日はあたりが多い印象でした。
ある灯火下で海を覗いてるとタコ発見。まだキープ釣ってないK君呼ぶと、
「これはリリースサイズだからパス」
と言われました。いやいや、そんなことないでしょーと私が釣ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/79a93348e01281a884f99d2a9f9e68e4.jpg)
500gくらいのGET!
その後もタコは釣れ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/226f0895fdbd95c8794977112a6c2853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/139c276df5f4b3ccc20798b67a58e3a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/739433c27127a059d5514fa46687f140.jpg)
まぁリリースサイズも多いですが(^^;
K君は張り付かれて格闘中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/ed501fa293b8c8d9542f2129b2dc66af.jpg)
その後無事釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/65267945ffb5f195c514ddf04f8559dc.jpg)
大物かと思いましたが(^^;
当日一は700gくらいのタコでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/a5c9d8462a4de8391d4529978b121b85.jpg)
エギングでは何も釣れず、キープを7匹釣ったところでタコ釣り終了。
メッキポイントに移動後、少し仮眠することに。
5時前、薄暗い中スタート。
たまにバシャっと補食音がするので期待してしまいます。
トップ投げてて数投目、早速ヒット。しかし途中でバラし(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/77ef9961d007ada3dc6975b52df11d59.jpg)
ようやく明るくなってきましたがその後あたりなく、ようやく釣れたのはエソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/962b9affef391bdef378e5accf462051.jpg)
友人はチャリコ釣ってました。
当日はnoppoさんの天草メッキの本の影響か、他のメッキ狙いの方もいましたがメッキは釣れていないみたいでした。
なかなかメッキの反応がなく、上流下流へ行ったり来たりして探りましたがあたりなし。
このポイントで結構時間を費やしてしまったのでK君に移動するよーと声をかけ、車に戻ります。
K君は釣りながら戻って来てたので、待ってる間に私も数回投げることに。
セットしてた40mmのポッパーをそのまま投げてポコポコさせてるといきなりメッキが水面割ってヒット!
けっこう引きます。釣ったメッキの後ろにはメッキの群れも追い掛けてきてます。これはチャンスかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/f8a5062e000d8ed384127be092e68cfd.jpg)
釣ったメッキを活かしバケツに入れて、K君ともう一人の方の3人でメッキが釣れた方向へルアーを投げます。
しかしメッキの群れは遠くへ移動してしまったのか、その後あたってくることはありませんでした(T_T)
MMD用にメッキの写真を撮って移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/318fae2f654d7c84f346e77dafa0ffe5.jpg)
先程のメッキは19㎝でした(^-^)
全然マイクロじゃないですが(笑)
移動した先のポイントでもメッキの反応はあるんですが、なかなかヒットには持ち込めません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/5d233241aeab215d21d025b518109bb5.jpg)
しかしメッキはどのポイントにも確実にいるようですね。
暑くなってきたし最後のポイントへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/11864e94efca88c0d1e798e4c05ac3cc.jpg)
トップから探り、ミノーへチェンジしましたがメッキは追い掛けてはくるものの、活性が低いのかなかなか触らず…
いろいろ投げましたが打つ手なし。
でも20㎝超えてる良型メッキもいたのでどうにかして釣りたいところ。
ワーム投げようと思いましたが、そういえばダート系のルアー持ってたのを思いだしたので試してみることに。
ロストが恐かったので手のヒラアジさんのワインドトィッチャーは使わず、マリアのポケッツダートをキャスト。
着底してシャクリ、シャクリしてるとガツンとあたりましたがのらず、これはいいかもとアクションを確認しながら巻いてると、足元の影からいきなりチヌが飛びだしてきてヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/4bc8dc0679328741ef68656392b5d5fa.jpg)
サイズは30㎝程でしたが引きを楽しめました(^^)
橋の橋脚部分へキャストし再びシャクリ、シャクリ、ガツン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/86101cc7cf483d3cbc489a7c9efb687c.jpg)
ロウニンメッキ15㎝。
その後またメッキがヒットしましたが、バラしてしまったのでワインドトィッチャーにチェンジ。
しかしフグの群れが入ってきたのか、フグが連続で掛かってくるようになってしまったのでここで釣りを終了することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/dec654bc5ce22bb2e46f33046973a336.jpg)
やっぱりメッキゲームは楽しい!
それと今度からダート系ルアーも練習しようと思ったのでした。
タコも釣れたし、メッキも釣れるようになったのでまた行きたいんですが、次はいつ釣りに行けるかな(^^;
今の時期なので狙うはタコとメッキです。
13日の夜出発して日付変わる頃、天草下島のポイント着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/de/0e7dbcc9321b72c69ef696da5e2830d8.jpg)
夜の間はタコ狙ったり、エギングしたりする計画です。
開始5分早速ヒット(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/705f9b578810723499c717cc914a1952.jpg)
300gくらいかな?
続けてヒット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/d8b0108f0015bb381fe38d681af90685.jpg)
これはリリースサイズ。
当日はあたりが多い印象でした。
ある灯火下で海を覗いてるとタコ発見。まだキープ釣ってないK君呼ぶと、
「これはリリースサイズだからパス」
と言われました。いやいや、そんなことないでしょーと私が釣ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/40/79a93348e01281a884f99d2a9f9e68e4.jpg)
500gくらいのGET!
その後もタコは釣れ続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/226f0895fdbd95c8794977112a6c2853.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/aa/139c276df5f4b3ccc20798b67a58e3a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/739433c27127a059d5514fa46687f140.jpg)
まぁリリースサイズも多いですが(^^;
K君は張り付かれて格闘中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ea/ed501fa293b8c8d9542f2129b2dc66af.jpg)
その後無事釣れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9b/65267945ffb5f195c514ddf04f8559dc.jpg)
大物かと思いましたが(^^;
当日一は700gくらいのタコでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/a5c9d8462a4de8391d4529978b121b85.jpg)
エギングでは何も釣れず、キープを7匹釣ったところでタコ釣り終了。
メッキポイントに移動後、少し仮眠することに。
5時前、薄暗い中スタート。
たまにバシャっと補食音がするので期待してしまいます。
トップ投げてて数投目、早速ヒット。しかし途中でバラし(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/77ef9961d007ada3dc6975b52df11d59.jpg)
ようやく明るくなってきましたがその後あたりなく、ようやく釣れたのはエソ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ca/962b9affef391bdef378e5accf462051.jpg)
友人はチャリコ釣ってました。
当日はnoppoさんの天草メッキの本の影響か、他のメッキ狙いの方もいましたがメッキは釣れていないみたいでした。
なかなかメッキの反応がなく、上流下流へ行ったり来たりして探りましたがあたりなし。
このポイントで結構時間を費やしてしまったのでK君に移動するよーと声をかけ、車に戻ります。
K君は釣りながら戻って来てたので、待ってる間に私も数回投げることに。
セットしてた40mmのポッパーをそのまま投げてポコポコさせてるといきなりメッキが水面割ってヒット!
けっこう引きます。釣ったメッキの後ろにはメッキの群れも追い掛けてきてます。これはチャンスかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/f8a5062e000d8ed384127be092e68cfd.jpg)
釣ったメッキを活かしバケツに入れて、K君ともう一人の方の3人でメッキが釣れた方向へルアーを投げます。
しかしメッキの群れは遠くへ移動してしまったのか、その後あたってくることはありませんでした(T_T)
MMD用にメッキの写真を撮って移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/318fae2f654d7c84f346e77dafa0ffe5.jpg)
先程のメッキは19㎝でした(^-^)
全然マイクロじゃないですが(笑)
移動した先のポイントでもメッキの反応はあるんですが、なかなかヒットには持ち込めません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/5d233241aeab215d21d025b518109bb5.jpg)
しかしメッキはどのポイントにも確実にいるようですね。
暑くなってきたし最後のポイントへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/11864e94efca88c0d1e798e4c05ac3cc.jpg)
トップから探り、ミノーへチェンジしましたがメッキは追い掛けてはくるものの、活性が低いのかなかなか触らず…
いろいろ投げましたが打つ手なし。
でも20㎝超えてる良型メッキもいたのでどうにかして釣りたいところ。
ワーム投げようと思いましたが、そういえばダート系のルアー持ってたのを思いだしたので試してみることに。
ロストが恐かったので手のヒラアジさんのワインドトィッチャーは使わず、マリアのポケッツダートをキャスト。
着底してシャクリ、シャクリしてるとガツンとあたりましたがのらず、これはいいかもとアクションを確認しながら巻いてると、足元の影からいきなりチヌが飛びだしてきてヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e3/4bc8dc0679328741ef68656392b5d5fa.jpg)
サイズは30㎝程でしたが引きを楽しめました(^^)
橋の橋脚部分へキャストし再びシャクリ、シャクリ、ガツン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/86101cc7cf483d3cbc489a7c9efb687c.jpg)
ロウニンメッキ15㎝。
その後またメッキがヒットしましたが、バラしてしまったのでワインドトィッチャーにチェンジ。
しかしフグの群れが入ってきたのか、フグが連続で掛かってくるようになってしまったのでここで釣りを終了することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0f/dec654bc5ce22bb2e46f33046973a336.jpg)
やっぱりメッキゲームは楽しい!
それと今度からダート系ルアーも練習しようと思ったのでした。
タコも釣れたし、メッキも釣れるようになったのでまた行きたいんですが、次はいつ釣りに行けるかな(^^;
サイズもいいしロウニンメッキも来ましたか。
盛り上がってきましたね。
今回はダートアクションでしたか。
実は天草で初めてメッキを釣ったのは、マナティーを着底させて2~3回しゃくったらヒットしました。
全然メッキ狙いではなかったのですが。
というわけで、何にも反応しなくなったらダートも有効かもですね。
盛り上がってきましたね!
今季はスタートは遅かったですが、サイズが良かったりしてるので今後が楽しみですね。このまま成長してくれれば秋には尺超えも出るかも(^-^)
ワインドでも釣れたんですね。今回ダートアクションを試してみて、ちょっと引き出しが増えた感じがします。
ワインドトィッチャーも追加で買っとこうと思いました。
反応が悪いときなど1度試してみて下さい(^-^)/
了解ですよ。タックルとルアーの準備をしとってね(^-^)/