またまた更新がしばらく滞っておりました
あっという間に、6月になり梅雨にも入りと一週間がとても早いこの頃です。
以前より常備しておりますが、ここのところ電動注射器が大活躍です
特にお子さんの治療や歯科恐怖症の患者さんの治療では効果をより発揮します。
麻酔注射で痛みを感じるのは、針を刺す瞬間と麻酔薬が歯肉に入っていく時です。
前者は表面麻酔や細い針を用いることでかなり軽減されますが、後者の麻酔薬を歯肉の中に入れていく速度は歯肉の硬さや骨の厚みなどが個々に異なるため難しい時があります。
そのような時に、電動注射器を用いるとコンピューター制御された適切な圧で麻酔薬を注入してくれるため、痛みはほとんど感じないという患者さんが多いです
歯科治療の際に、電動注射器での麻酔をご希望の方は、お気軽にご相談ください
あっという間に、6月になり梅雨にも入りと一週間がとても早いこの頃です。
以前より常備しておりますが、ここのところ電動注射器が大活躍です
特にお子さんの治療や歯科恐怖症の患者さんの治療では効果をより発揮します。
麻酔注射で痛みを感じるのは、針を刺す瞬間と麻酔薬が歯肉に入っていく時です。
前者は表面麻酔や細い針を用いることでかなり軽減されますが、後者の麻酔薬を歯肉の中に入れていく速度は歯肉の硬さや骨の厚みなどが個々に異なるため難しい時があります。
そのような時に、電動注射器を用いるとコンピューター制御された適切な圧で麻酔薬を注入してくれるため、痛みはほとんど感じないという患者さんが多いです
歯科治療の際に、電動注射器での麻酔をご希望の方は、お気軽にご相談ください