ニュース、報道、ネットなどで取り上げられておりますように、12月2日から健康保険証の新規発行が停止されます。
12月2日時点で有効な現行の健康保険証は最長1年間、使用可能です。
(国民健康保険被保険者証と後期高齢者医療被保険者証は令和7年7月31日まで使用可能です。)
それぞれの健康保険証の種類により、期限が異なりますので、是非ご確認ください。
またマイナンバーカードをお持ちでない方や健康保険証としての利用登録をしていない方には協会けんぽや健康保険組合、各自治体から「資格確認書」が送付されるもしくはすでにお手元にある方もいらっしゃるかと思いますので、そちらを受診の際は窓口にご提示ください。
※各種医療費助成証(福祉医療費受給者証)をお持ちの方は、これまでどおり各助成証を窓口にご提示ください。
これらの事情に伴い、マイナンバーカードを保険証として利用される方が今まで以上に増加することが考えられます。
マイナ保険証を読み取るカードリーダーは当院には1台しかないこと、また度々機械のトラブルがあることから、受付業務の負担も多大です。
いろいろと思考した結果、当面の間、1日の診療予約の人数を今までの2/3程度に減らして診療を行っていく予定です。
予約がしばらくの間、取りにくくなり申し訳ございませんが、受付スタッフの負担軽減と待合室の混雑回避のためご理解の程、よろしくお願いいたします。
12月2日時点で有効な現行の健康保険証は最長1年間、使用可能です。
(国民健康保険被保険者証と後期高齢者医療被保険者証は令和7年7月31日まで使用可能です。)
それぞれの健康保険証の種類により、期限が異なりますので、是非ご確認ください。
またマイナンバーカードをお持ちでない方や健康保険証としての利用登録をしていない方には協会けんぽや健康保険組合、各自治体から「資格確認書」が送付されるもしくはすでにお手元にある方もいらっしゃるかと思いますので、そちらを受診の際は窓口にご提示ください。
※各種医療費助成証(福祉医療費受給者証)をお持ちの方は、これまでどおり各助成証を窓口にご提示ください。
これらの事情に伴い、マイナンバーカードを保険証として利用される方が今まで以上に増加することが考えられます。
マイナ保険証を読み取るカードリーダーは当院には1台しかないこと、また度々機械のトラブルがあることから、受付業務の負担も多大です。
いろいろと思考した結果、当面の間、1日の診療予約の人数を今までの2/3程度に減らして診療を行っていく予定です。
予約がしばらくの間、取りにくくなり申し訳ございませんが、受付スタッフの負担軽減と待合室の混雑回避のためご理解の程、よろしくお願いいたします。