武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

頭痛や鼻づまりと歯との関係

2012年08月30日 | 飯田市 武井歯科医院
「歯性上顎洞炎」

これは歯が原因で、鼻と通じている副鼻腔という場所が炎症を起こしている状態です。

副鼻腔は位置的には目より3cmほど下で鼻の横の頬骨の中にある大きな空洞です。

歯性上顎洞炎の主な症状としては、

鼻閉感(鼻づまり)
鼻から膿がでる
頬を触ると痛い
頭痛

などがあります。

このような症状の場合、歯(主に上の奥歯)が何かしらの原因で膿んでいる可能性があります。

特に上の奥歯の根っこの先は上顎洞に接していたり入り込んでいることがあるため、根が汚れていると上顎洞が炎症を起こしやすくなります。

このように口腔と鼻腔はとても密接で大切な関係です。

削る道具もいろいろ

2012年08月28日 | 飯田市 武井歯科医院
お盆開けの先週今週は、
夕方から子供さんの治療や予防指導の時間が始まります。

子供さんの場合、前もお話ししたように少しずつ治療に慣れてもらうのが大切です。

そのため削る道具もいくつか用意するようにしております。

よく削れる道具は早く削れますが子供さんが怖がりやすかったり、逆に手用の道具は時間はかかりますが、あまり子供さんは怖がらず治療をがんばってくれます。

同じ虫歯でも、年齢や子供さんの性格などによって道具や治療時間の配分に工夫が必要です。

僕はもうすぐ飯田で診療を始めて4年になります。

診療を始めた当初まだ歯の生え始めたばかりのヨチヨチ歩きだった子が、今では園児着を着てご挨拶してくれたりと月日の経つ早さや子供さんの成長に驚く今日この頃です。


虫歯予防、再石灰化促進にPos-Ca F

2012年08月25日 | 飯田市 武井歯科医院
現在、コンビニエンスストアやドラッグストアなどを中心に様々な種類の薬用ガムが販売されています。


中でもお勧めなのが、写真の「Pos-Ca F」です。

ジャガイモから抽出されたカルシウムや緑茶エキス(フッ素を含んだ)が配合されており、虫歯予防はもちろん再石灰化促進作用、抗菌作用もあります。

これにより口腔内の環境を虫歯になりにくい状態に整えてくれます。

当院では、メンテナンス中の患者様を中心にご使用頻度の高いガムです。

普通のガムと違い、噛む時間や回数などちょっとした工夫が必要です。

お気軽にご相談ください。




なるべく痛みが出ないように

2012年08月24日 | 飯田市 武井歯科医院
虫歯の治療方法は虫歯の深さ、大きさにより変わってきます。

虫歯が神経まで達していてズキズキ痛む場合は、炎症を起こしている神経を治療する「麻酔抜髄」という処置が必要な場合が多いです。

虫歯が神経まで達してはいないけれど、かなり深い場合にはいきなり型をとったり、最終的な詰め物をしてしまうと痛みが出やすくなります。

そこで痛みの発生頻度を少しでも減少させるために覆髄といって、一旦お薬で詰め物をして様子をみる場合があります。

覆髄後、痛みが出ないことを確認してから、最終的な処置を行っていきます。

一度で削って型をとったり詰め物をする処置に比べて、1回分通院回数は増えますが保存治療としてはとても大切な処置です。


処暑

2012年08月23日 | 飯田市 武井歯科医院
本日、8月23日は二十四節気で「処暑」といわれており、暑さが和らぐ頃ということのようです。

とはいっても、まだまだ日中は暑いですが、夕方になるとだいぶ涼しくなり、日も短くなってきました。


写真は診療終わりの飯田駅です。

なかなか綺麗なものです。

最近、仕事終わり、学校の部活終わりなどに治療に来られる患者様が増えております。

なるべくみなさまの通いやすいよう、武井歯科医院では月曜~金曜は19時まで診療いたしております。






子供の歯

2012年08月22日 | 飯田市 武井歯科医院
子供さんの歯を診るときに、診査する項目の一つにどれくらいの年齢で何本目までの歯が生えているかということを注意して診ています。

平均的には生後6ヶ月頃に乳歯の1本目が生えてきて、6歳頃に永久歯の1本目が生えてきます。

ただ、子供さんの場合、歯の生え方に個人差があるのでこれよりかなり遅く生えてくる子、逆に早く生えてくる子など様々です。

あまりにも早く生えてくる場合は先天性歯という歯の場合があり、かなり時間が経っても生えてこない場合は先天性欠損の場合もあります。

子供さんの歯の生え方でご心配なことがありましたらいつでもご相談ください。

口内炎に

2012年08月19日 | 飯田市 武井歯科医院
最近、口内炎の患者さんがたびたび来院されます。

口内炎の原因に

栄養不足
ストレス
体の疲れ
胃腸障害
噛んでしまった
口腔内の清掃不良

などがあります。

この時期、口内炎が多い一つの原因に夏バテによる体の免疫力の低下も考えられます。

当院では、少しでも早く治癒するようレーザー照射、軟膏の処方、原因除去、栄養指導などを行っております。

口内炎でお困りの方は一度ご相談ください。









夏から秋にかけて

2012年08月18日 | 飯田市 武井歯科医院
飯田市下伊那地域でも7月の冨士山さまのお祭りを皮切りに夏祭りが毎週末行われております。

うちの地区でも、本日からお祭りに向けての準備が始まりました。

お祭りは大人神輿だけでなく、子供神輿もあるので地域みんなで楽しめる行事です。

お祭りが盛大に行われるよう、微力ながら準備に積極的に参加させていただきたいと思います。

消炎鎮痛剤

2012年08月17日 | 飯田市 武井歯科医院
「歯が痛い」、「歯肉が腫れた」などの症状は炎症の兆候の一つです。

炎症とは生体防御反応の一つで、「発赤」「腫脹」「疼痛」「発熱」「機能障害」を5大兆候としています。

炎症を一時的または完全に除去するために消炎鎮痛剤を処方することがあります。

これは痛みをとるだけでなく、炎症の兆候の「腫脹」なども抑制する作用があるので痛みがなくなったからといって途中で中止せず処方内容通り内服することが大切です。

また消炎鎮痛剤といってもかなり沢山の種類があり、口腔内の炎症に効きやすいものから効きにくいものまで様々あります。

これら薬のことでご不明な点等ありましたらご相談ください。




スポーツ用マウスガード

2012年08月12日 | 飯田市 武井歯科医院
今の時期、夏休みでスポーツをやっている方も多いのではないでしょうか。

最近、スポーツをやる際に使用される頻度が高いのがマウスガードです。

以前は格闘技やラグビーなど激しいスポーツで使用されることが多かったですが、
現在は野球やバスケット、サッカーなど様々な競技で使用されております。

マウスガードは歯やその周囲組織を衝撃から守るだけでなく、顎関節症や脳しんとうを防止してくれます。

スポーツショップで売っている既製品の物から歯科医師が作るカスタムメイドのものまで様々あります。

ご希望の方はいつでもご相談ください。

虫歯予防にキシリトール

2012年08月11日 | 飯田市 武井歯科医院
最近では一般的となった「キシリトール」。

天然素材の甘味料で、白樺や樫から生成されます。

現在、キシリトール入りのガムや歯磨き粉、中にはキシリトール入りのチョコレートも
発売されています。

キシリトールには

1.口腔内の細菌に対して静菌的に働く
2.虫歯の原因となる酸を作らない

という効果があります。

キシリトール単独では虫歯になってしまった部分を補修する
再石灰作用は今のところ報告されていません。

また、キシリトールは摂取しすぎるとお腹が緩くなることがあるので
注意が必要です。

細かい作業

2012年08月09日 | 飯田市 武井歯科医院
歯科の治療は細かい作業が大半です。

その中でも、神経の治療がどの治療よりも繊細さが要求されます。

神経の数は歯の種類により異なり、前歯や小臼歯と呼ばれる5本目までの歯は1~2本、
大臼歯と呼ばれる奥歯は3~4本です。

写真のようにリーマーやファイルと呼ばれる細い針状の器具を使って神経の汚れを綺麗にしていきます。


奥の大変な歯ほど神経の数が多く、彎曲しているためより慎重な作業となり、
見えにくいときは拡大鏡を使ったりして行います。

このように細かい作業のため、神経の治療には時間がかかります。

根気よく治療を続けることが大切です。

小児歯科の午後

2012年08月08日 | 飯田市 武井歯科医院
今日の午後はお昼から夕方までお子さんの予防治療やお子さん連れのお母さん方の治療の多い一日でした。

お母さんの治療中、子供達はいい子で待合室で本を読んで待っていたり、宿題をやっている子もいて感心します。

また時々、お子さんと一緒に遊んでくれる患者さんもいらっしゃるので助かります。

最近、いろいろな年代の子供達に楽しんでもらえるように子供さんに希望を聞いて
本の入れ替えも行っております。



また本のリクエストがあったら教えてくださいね。