武井歯科医院 飯田市 白山町 歯医者さん日記 

長野県 飯田市 白山町の歯医者さん
アットホームな歯科医院を目指して院長の素顔を公開

3歳児検診

2009年10月26日 | 飯田市 武井歯科医院
本日、3歳児検診を担当しました。
3歳というと、乳歯が全部生えそろい、咬み合わせも安定してくる時期です。
1歳半~3歳までは上顎の前歯が虫歯になる頻度が高い時期ですが、
3歳を過ぎるころから奥歯の虫歯が増えてきます。
奥歯の磨きに注意しましょうね。

歯の健康を守る郡市民大会が開催されました

2009年10月24日 | 飯田市 武井歯科医院
本日、午後2時~4時まで飯田市鼎体育館にて郡市民大会が開催されました。
歯科検診、フッ化物塗布、咬合力測定、口臭測定などのコーナーに多くの方々にお越しいただきました。
今回は就学前の児童を対象としたフッ化物塗布のコーナーを担当させていただきました。
歯の健康への関心を子供のうちから持っておくのはとても大切ですね。

フリマ

2009年10月07日 | 院長の私生活
レゴです

今日は家内と子供でフリマに行ったそうです
その戦利品のレゴ

飯田はフリマが多くてうちでは楽しみのイベントのひとつみたいです

しかし、数百円でこんなにたくさん
これで何を作ろうか
大人がはまってしまいそうですね

歯科用CT

2009年10月05日 | 飯田市 武井歯科医院
医科だけでなく、歯科でもCTを撮る機会が時々あります。
そのなかで代表的なものに、インプラント手術前の診断用撮影があります。

写真は歯科用CTのサンプル画像になります。

普段撮影するレントゲン写真では確認することが難しい骨の厚みや
神経までの距離などを歯科CTでは正確に測ることができるのです。
CTを撮ることによって得られる情報をもとにどの部分にインプラントを埋入するか、またどの長さのインプラントを埋入するかなどを決定していきます。

当院では、インプラント手術前には必ず、歯科用CTを備え付けている大きな病院に
CTを撮りに行っていただくようにしております。
これはインプラント手術前にはとても重要な作業です。

今は昔と違って、病院で焼いてもらったCT画像の入っているCDを自分のパソコンで見ることができるようになったので大変助かりますね。

飛行機を見に

2009年10月04日 | 院長の私生活
先日、家族で飛行機を見に中部国際空港まで行ってきました。
東京に住んでいた時は、羽田空港が近かったのでよく見に行きましたが、
飯田から中部国際はなかなか遠いですね。
夜の飛行場は夜景が綺麗で感動しました。
何より息子が喜んでいたので本当に良かったです。