最近、小さなお子さんのフッ素塗布が多い武井歯科医院です。
歯科医院で塗布する比較的濃度の高いフッ素は年に3~4回塗布するようにして、虫歯予防効果を高めております。
この時に大切なのが塗布後30分は飲食しないということです。
フッ素は歯面に塗布すると化学反応を起こし、徐々に歯質に浸透していきます
そのときに、飲食してしまうと濃度が薄まって効果が弱まってしまうので要注意です。
生えてきたばかりの歯は特にフッ素の予防効果が高いのでフッ素塗布をお勧めしております
歯科医院で塗布する比較的濃度の高いフッ素は年に3~4回塗布するようにして、虫歯予防効果を高めております。
この時に大切なのが塗布後30分は飲食しないということです。
フッ素は歯面に塗布すると化学反応を起こし、徐々に歯質に浸透していきます

そのときに、飲食してしまうと濃度が薄まって効果が弱まってしまうので要注意です。
生えてきたばかりの歯は特にフッ素の予防効果が高いのでフッ素塗布をお勧めしております
