バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

ビックベイトのラッシュ

2015年06月24日 11時47分04秒 | 釣り
続々届きます


注文していた物が、ドンドン届いてきます。

少し紹介したいと思います。


BF カバージグ
私はカバージクは3.5gを1番使用しています。トレーラーを付けるとある程度、重くなり扱いやすいので。。
ですが、もう少しスローフォールしたい時がありますので、もっと軽い物を購入しました。
2.3と2.7gを集中して購入‼️
ジグもこれだけの量を買うと、値段にビックリ‼️

続いて


右上から


デプス ブルフラット 《ブルーギル》
ギル系ワームが意外に持っていない事に気付き色々吟味した結果、購入‼️
テキサスで、カバー撃ちなどで使用したいと思っています。

右下へ

イマカツ ベルリネッタクローラー 《トノサマガエル》
ずーと探していたのですが、ネットだと値段が高いのと《トノサマガエル》がなかなか出回らなかったのですが、やっと見つけて購入出来ました《笑》この夏は投げまくってやります。

右から2番目


イマカツ バスロイド 《フラッシュノンキー》
こちらも、《フラッシュノンキー》を探して購入‼️
お金を出せばあるんですが
信じられない様な値段《二個買える》ぐらいの金額だったりしたので、探しまくってやっと見つけた物です。
これだけ労力をかけて、手に入れた物なのでビビって投げれないかもしれないです《笑》

1番左と左から2番目


イマカツ アユロイド 《3D 夜光貝アユ》


イマカツ アユロイド 《アルビノシャッド 黒夜光貝》

こちらも纏めて購入‼️
本当はもう一つ欲しかったのですが、欲しいカラーがなかった《売ってない》ので狙っていたカラー2種類を買いました。

夜光貝アユはどちらかと言うと、シャロー側で使用予定です。
シャロー側は魚とルアーの目線が一緒になる事が多いので、リアルカラーを使用します。
その方が見切られないような気がします。

アルビノシャッド
は深い方《沖》に向かって使用する場合に多用する事になると思います。
魚をディープにいる時などは、認知され易く目立つカラーが良いと思います。
リアルカラーよりも、まず魚に気付かせる事が優先になってきますので。。。

最後に左上


イマカツ モグラジク TG《ブラック》
重たいラバージグが欲しかったのですが、こちらの、お店では売っていないので、探そうと思っていた矢先にオマケで頂きました《汗》
すっごいタイミングだったので、本当にビックリしました。
欲しいカラーがまだありますので、そっちは自分で購入したいと思います。

正直まだ、入荷待ちで待っている物もあるのですが、現在までに来た物をアップしました。

平日に行った、釣行の結果も有りますのでそちらも、早めにアップしたいと思います。