バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

三寒四温‼️

2017年03月08日 21時20分08秒 | 釣り
やっとの思いで‼️


本日行ってきました。
野池平日釣行です(^ ^)

まずは、最近行っている野池に来ました。
今日は気温も低いですし、風も冷たいです(*´-`)
気になる水温は

色々考えた結果出した答えはコレとコレです。



レインボーシャッドDSにしてスローに誘うのが狙いです。

バスロイドjr TDは前に追いかけて来たので、期待してキャストを繰り返しますが、
全くのです。

そこで、シャローをメインにバスを探していると
2匹発見しました(^ ^)

すかさずレインボーシャッドをキャストしますが、完全に無視‼️。。

スグに逃げもせず、フラーと行ってしまいましたが進行方向に先回りして今度は
4インチカットテール ノーシンカーをキャスト。
ボトムに落として待っていると、グーと見に来ますが、またもやスルー‼️

バスもこちらの存在に完全に気が付いてしまい、
かなり遠くからでも、逃げて行ってしまいます。

少し時間を空けて入り直す為に、一旦違う野池に移動します。

移動した先では

スモラバラストエースで、やはりシャローをメインに組み立てますが、バイトなしです。そのまま2時間程度やりましたか、鯉を数匹目撃しただけでした。

ここで1番初めの野池に戻り、ルアーを全て変更します。


メインはイールクローラー 7インチ スナッグレス・ネコ

コレで先ほど目撃したバスを狙います‼️

薮の中をガサガサかき分けていくと、バスを発見‼️
スグにキャストはせずに、先回りし回遊してくるルートと使えそうな物を探します。


良い場所を見つけたので、木の間に身を隠しその時を待ちます。
枝に引っ掛けて、バスがルアーの方向を向く前に表層でピクピクさせていると、1匹が近づいて来ましたが、スルー。。。

そのままピクピクさせていると、もう1匹が近づいて来ました。
ルアーの真下で様子を見るバス‼️
なかなかスイッチが入りません《汗》
そこで水面からボトムにスーと落とします。
1.8gのネコリグなので真っ直ぐ落ちて、
ボトムで《ブルン‼️》
倒れる瞬間に《バクッ‼️》

反射的に《フッキング‼︎》

一気に斜面を駆け下りて、タモを伸ばしますが
引っ掛けていた枝からラインが外れず焦ります《汗》
しかし、ブッシュサーペントに6lbを巻いていますので強引に引き寄せて、タモに入れました《笑》





久々の40UPです(^ ^)


44㎝ 1460g‼️


残念ながら45UPとはいきませんでしたが、重さにビックリ《汗》


ナイスプロポーションのバスでした。


わたし的には、思い描いた展開だったので笑えて来ました(^ ^)

表層で食い切らないバスに対して、
ネイルシンカーを入れ素早く落とし、ボトムに
着いてから、ゆっくり倒れる事で食わせの《間》を与えた事と、
《バスと直接対峙しない‼️》
何かを間に挟む《今回は木》でしたが、それをする事で、バスが躊躇なく食ったと思います。

青木大介プロがDVDで春先は素早く落ちるものに反応しやすいと言っていたのが頭に入っていたのが救いでした《汗》
今までの小さいルアーばかりキャストしていたので今度からは、イールクローラーのような大きいルアーも積極的に使っていきたいと思います。


さあ次も頑張るぞ‼️