バス釣りハンターハンター

バス釣り、陸っぱり、ボート、スタイルやフィールドに拘らない釣り日誌です。

1日目の技術交流会詳細‼️

2018年04月11日 10時08分39秒 | 釣り
絶対先に釣りたい‼️


技術交流会の詳細を書きたいと思います(^^)

土曜日の夜中に自宅を出発し朝から釣行をする為にアレコレ準備をして当日を迎えました。


そして、当日朝からmatsuさんと合流‼️しばらくして、TAKAMASAさんも。。。
TAKAMASAさんが通っているフィールドとの事ですので、現在の状況を教えてもらいスタートフィッシング‼️

早速matsu・TAKAMASA組はバスを見つけたようで、サイトで狙っているようです。
そしてドーンとGETしたみたいでした。


その頃、私は野池の最奥地に進んでいました。

最奥地で見たことある方を発見‼️
まさか私がここにいるとは、思わないだろうな〜と思い、フードを被り知らないフリをして話しかけます。

私→《釣れますか〜⁉️》
相手→《イヤー釣れてません》
私→《そうですか〜。Keitaさんでも釣れませんか〜。。。》
相手→《エッ⁉️》
私→《Keitaさん、私わかりませんか⁉️俺だよ‼️俺‼️》
ここでフードを取り顔を公開。。。《笑》
相手→《エ〜‼️なんでここにいるんですか⁉️》
とKeitaくんもビックリ‼️

即席ドッキリ成功しました( ̄▽ ̄)
まぁ、実は一番驚いたのは私ですが。。。

まさかの Keitaくん登場でワイワイ情報交換をしていると、
《そういえば、そこのアシの中にまぁまぁな奴が1匹いましたよ》と Keitaくんが教えてくれましたので、よく観察しているとアシの根元で見つけました(^^)

よーく行動を観察し、ココっだろ‼️って場所にベビーバスロイドにクイックチェンジャー10gをセットしキャスト。
すると、《バクッ‼️》とハーモニカ喰い。。。
かなりの藪漕ぎエリアなので、自分側には取り込むことが出来ず、約2m横にいた Keitaくんのタモでランディング‼️


すぐに全員で記念撮影‼️

見事な40UPをGET出来ました(^^)


そして、お次はmatsuさんが単独で動き、TAKAMASAさんが私にベッタリ付くことに《汗》

お次も魚を見つけたのでアプローチ開始‼️
横でTAKAMASAさんにジックリ見られて、少し緊張しましたが2人で
《うわぁ〜・惜しい‼️》などとワイワイやる釣りも、なかなか楽しいもんです^_^
こんなにも自分のアプローチを人にマジマジと見られた事はありません。。。
今‼️と思う瞬間に、ベビーバスロイドをスローに通すと、《バクッ‼️》とバイトしてきましたが、フロントフック一本しか掛かっていません。
今回も前回と同じように横にいたTAKAMASAさんのネットでランディング‼️
タモに入った瞬間にフックが外れたので、2人で《アブね〜〜。。‼️》と発したのは言うまでもありません《汗》

筋肉隆々のマッチョマンなバスでした。TAKAMASAさんが引っ切り無しに、体型カッコイイ〜。と言っていたのが印象に残っています。

今回の釣行ではベビーバスロイドが大活躍‼️
Keitaくんにも良さがわかって欲しかったので、1つプレゼント。


このタイミングで一旦もぐもぐタイムに。。。

うまぁ〜!なウドンを食べて午後に備えます(^^)

しかし本日も仕事があるTAKAMASAさんは泣く泣く離脱‼️
マジで残念そうでしたが、まさに本日は TAKAMASAガイドサービス様々でした。


その後は、ゆっくりと別の野池をまわり、2バイトありましたが、まさかのすっぽ抜け《涙》
うーむ。。。高比重ノーシンカーはバイトがあったバスには大きかったかな。。。
matsuチューンのアンドロイドのポテンシャルも目の当たりにして大興奮でした‼️


1日目はこれにて早めに終了‼️
夜には美味しく反省会&情報交換‼️

2日目のために英気を養い就寝しました。。。zzzzz。。。。

技術交流会2日目に続く。。。