右腕‼️
日曜日に釣具を整理している最中に改めてスーパー エアリアルレジェンドの量産モデルを握りました【マスターロッドは釣行時には必ず使ってますけどね】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/90/709c5c4dde18d29ee7ca0607e9660365.jpg?1582549186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e0/7c0b8523f2286f50369ab7662a4ca512.jpg?1582549310)
マスターロッドは今江さんが、直接改造したこともあり、量産モデルとはグリップが若干違います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1a/31cb664f8fc72809d3f3b34f48eeb6ba.jpg?1582550964)
【1番左側がマスターロッドです】
私の感覚になりますが、ロッドを一定に振った時にも、違いを感じます。。
この間matsuさんにも体験してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/f61b4f0733ac0df51e9ce873601ab99b.jpg?1582549717)
私がモニターとして、色々試させて頂きましたが、ミドストだけではなくPEラインを使用し、虫系ルアーを扱うと物凄くやりやすいので、スーパ エアリアルレジェンドを持っている方は、PEラインで虫系ルアーを使ってみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e7/6fa7f548d62d3c476c8fd417eb6c23e9.jpg?1582550426)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/e07e9eb0492462c2246a2b7dbb12ad3f.jpg?1582550621)
パワーもあり、藻団子になったバスを引っ張り出すことも可能ですし、柔らかく作ってある竿に感じますが、パワーがあるので、藻団子になっても、引っ張り出せます‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/15228b122b3849080c0fbcfc34978ad6.jpg?1582551279)
限定生産だった為、なかなか手にする機会がないかもしれませんが、もし店頭などで見かけた場合は、握ってみてください。
実際に釣行で使用した方が、よりパワーを実感できますが、十分解って頂けると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e1/e6a291cf8350976249ce80eac2585789.jpg?1582551696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/4a92547a0d1587632bf400c316e96ef1.jpg?1582551696)