意味がある‼️
iArrow65には複数のテールが使用されています‼️

更にエビパターンにはこちらのテールが。。。

テールの話を色々聞いていると。。。
特注のメルティーヘアを採用し、更にフライ用ティンセルとの二段構え‼️
メルティーは表層ルアー独特の癖がつきにくく、放置では無類の強さを発揮します‼️

メルティーは沈めると、ユラユラ動き、
綺麗にテールが、広がった時の存在感が良いので、バイトが増えますが、テールへの甘噛みもあります《笑》
そのテールを大事に扱わないと、表層系ルアーの良さがなくなってしまうので、取り扱いには十分注意が必要です。

特にティンセルは癖つくと悲惨な状態になる、直しにくいです。
表層系ルアーのテールに癖が付かないような良い管理方法があるのですが、またの機会に紹介させて頂きます‼️

フローティングとサスペンドでは使用方法が違いますので、テールも変わってますし、細かい違いも、考えながら釣行すると、表層パターンの奥深さが、わかると思います。
是非、iArrow65はフローティングとサスペンドの両方を使って比べてみてください(^^)
HHは、ヘリーハンセンじゃなくて、ハンターハンターなんだけどなぁ〜。。笑
