・・・アメリカ人は愛国心があるよね~
なにかあったら星条旗。
家にも人にも車にも。
わたしは、霞ヶ関とか都庁とかがテロにあっても、窓という窓に日の丸かざったり、
車につけたりはしないと思うね。うん。
大たいにおいて日の丸持ってないもんね。
でも、「憂国」の思いはありにはありです。
早く言えば「カジュアル右翼」だね。
といいつつ。
おつきあいで「赤旗日曜板」もときどき・・・
「気に入らぬ風もあろうに柳かな」「むっとして、帰れば角の柳かな」
(柳というのは、決して風に逆らわない。柳のように軟らかく、 心を持って、右に左に、逆らわず…)
やっぱ、最後には”粋”にたどりつく・・・。
これからも日記をぼちぼちと。
すかす、こちらは使い勝手のわりい掲示板ですね。
画像がアップできまへん。
javascript:void(0)
ま。文字だけでもいいんですけど。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/133776b530d0f4953045fbde37549b9c.jpg)
なにかあったら星条旗。
家にも人にも車にも。
わたしは、霞ヶ関とか都庁とかがテロにあっても、窓という窓に日の丸かざったり、
車につけたりはしないと思うね。うん。
大たいにおいて日の丸持ってないもんね。
でも、「憂国」の思いはありにはありです。
早く言えば「カジュアル右翼」だね。
といいつつ。
おつきあいで「赤旗日曜板」もときどき・・・
「気に入らぬ風もあろうに柳かな」「むっとして、帰れば角の柳かな」
(柳というのは、決して風に逆らわない。柳のように軟らかく、 心を持って、右に左に、逆らわず…)
やっぱ、最後には”粋”にたどりつく・・・。
これからも日記をぼちぼちと。
すかす、こちらは使い勝手のわりい掲示板ですね。
画像がアップできまへん。
javascript:void(0)
ま。文字だけでもいいんですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/133776b530d0f4953045fbde37549b9c.jpg)
同じくですよ、日の丸は持っていませんが。
義務教育では国歌は立たせて歌うのが良いと思います
大人になって自分が決めたらいい。
私は自国を守る軍隊も必要と考えていますが、右翼ではないですね、どちらかと言うと左よりでしょうけど
国を愛せないなんておかしいね。右、左の他に何か言葉がないでしょうかね、
「君が代」の曲はなんとか変更出来たらとか思いますね(暗い)
軍隊はあった方が良いと思いますです。はい。