東側から見たグランドティトンの山並は有名ですが、西から見るとどんな景色が待っているのだろうと、Driggsという小さな町に行ってみました。
↑は、Driggsの町外れから見た風景です。

もっと近くから見たいと思い、しばらくこの辺りを散策しているとAltaというスキー場があることを知りました。
Driggsのダウンタウンににあるこの信号を右に曲がると、Altaというスキー場にいけます。

Altaへ至る途中に素晴らしい Viewpoint が有りました。

Altaでは夏リフトが運行していたので、これを利用して頂上まで行きそこから少し歩くと展望台がありました。
思わず絶句です!
しばらく雄大な景色に見入っていました。
↑は、Driggsの町外れから見た風景です。

もっと近くから見たいと思い、しばらくこの辺りを散策しているとAltaというスキー場があることを知りました。
Driggsのダウンタウンににあるこの信号を右に曲がると、Altaというスキー場にいけます。

Altaへ至る途中に素晴らしい Viewpoint が有りました。

Altaでは夏リフトが運行していたので、これを利用して頂上まで行きそこから少し歩くと展望台がありました。
思わず絶句です!
しばらく雄大な景色に見入っていました。
ここには90を超える溶岩窟があるそうです。
その中でも代表的な洞窟の2つに入ってきました。
最初に Buffalo Caves を見てきました。
ここはレンジャーによるツアーも実施されていますが、
私たちは自己責任で案内なしで探検してきました。
入口には鉄階段が設けられていますが、その先は足元が悪く暗いので注意しながら奥へ進みます。奥にはかなりの空間がありました。

左側に人が小さく写っているのが見えると思います、大きさを想像してください。

Boy Scout Cave
ご覧のように小さな入口ですが、奥行きがありどん詰まりには大きい空間がありました。

奥に進んでいくと足元は凍っていて滑りそうでした。
旅行用に用意してきた小さな懐中電灯1つが頼りで心細い。
洞窟の中には私たちだけでしたので懐中電灯が切れると文字通りの暗黒の世界になります。
奥の空洞は広くて写せませんでした。
Beauty Cave という洞窟もあり魅力的な名前なのですが、懐中電灯1つでは危険なのでやめました。
その中でも代表的な洞窟の2つに入ってきました。
最初に Buffalo Caves を見てきました。
ここはレンジャーによるツアーも実施されていますが、
私たちは自己責任で案内なしで探検してきました。
入口には鉄階段が設けられていますが、その先は足元が悪く暗いので注意しながら奥へ進みます。奥にはかなりの空間がありました。

左側に人が小さく写っているのが見えると思います、大きさを想像してください。

Boy Scout Cave
ご覧のように小さな入口ですが、奥行きがありどん詰まりには大きい空間がありました。

奥に進んでいくと足元は凍っていて滑りそうでした。
旅行用に用意してきた小さな懐中電灯1つが頼りで心細い。
洞窟の中には私たちだけでしたので懐中電灯が切れると文字通りの暗黒の世界になります。
奥の空洞は広くて写せませんでした。
Beauty Cave という洞窟もあり魅力的な名前なのですが、懐中電灯1つでは危険なのでやめました。
アイダホ南部の原野を貫くUS26を地図で追いかけていたらなにやら変な地形が目に付いた。
そこには Craters of the Moon Nat'l Mon と書いてある。
興味あるな~。
行ってみると、そこには溶岩がドクドクと地表に流れ出して作られたと思われる荒涼とした大地が出現しました。
2000年前に火山による噴火で作られたそうです。
真夏なのに暑くて大変だろうと覚悟をしていったのですが、以外にも涼しくて汗をかくことも無く楽しく見学することが出来ました。
( 後で確認したのですが、この辺りの標高は1800m前後ありました。)


見渡す限り溶岩で埋め尽くされています。
要所要所に見学用歩道や説明板が作られていました。
そこには Craters of the Moon Nat'l Mon と書いてある。
興味あるな~。
行ってみると、そこには溶岩がドクドクと地表に流れ出して作られたと思われる荒涼とした大地が出現しました。
2000年前に火山による噴火で作られたそうです。
真夏なのに暑くて大変だろうと覚悟をしていったのですが、以外にも涼しくて汗をかくことも無く楽しく見学することが出来ました。
( 後で確認したのですが、この辺りの標高は1800m前後ありました。)


見渡す限り溶岩で埋め尽くされています。
要所要所に見学用歩道や説明板が作られていました。

Sawtooth Nat'l Rec Area ( Central Idaho )
アメリカ合衆国において、最も大きくて最も素晴らしい国立レクリエーションエリアの1つとされています。
そこには 10,000feet(3,048m)を超える山が50以上あり、300の湖と250mil(400km)のトレイルがあります。
トレッキングにキャンピングに、乗馬、マウンテンバイク、ボート、釣り、景観ドライブ
ここはアウトドア族にとってまさに天国のような場所です。

↑はMcCall から Boise に向かう途中で、車の中からみた風景です。

Boise から少し行ったところにあった State Park です。
ここで昼食タイムをとりました。
以前この辺りに来た時はサウナに入ったようでしたが、今年は涼しくてとても気持ちがいい。

あの山を越えてきました、風景の素晴らしい Scenic Byway が続きます。

この辺りの森を守ってきた人の功績をたたえた看板がありました。
もうすぐ Sawtooth Range が見れます。
アメリカ合衆国において、最も大きくて最も素晴らしい国立レクリエーションエリアの1つとされています。
そこには 10,000feet(3,048m)を超える山が50以上あり、300の湖と250mil(400km)のトレイルがあります。
トレッキングにキャンピングに、乗馬、マウンテンバイク、ボート、釣り、景観ドライブ
ここはアウトドア族にとってまさに天国のような場所です。


↑はMcCall から Boise に向かう途中で、車の中からみた風景です。

Boise から少し行ったところにあった State Park です。
ここで昼食タイムをとりました。
以前この辺りに来た時はサウナに入ったようでしたが、今年は涼しくてとても気持ちがいい。

あの山を越えてきました、風景の素晴らしい Scenic Byway が続きます。

この辺りの森を守ってきた人の功績をたたえた看板がありました。
もうすぐ Sawtooth Range が見れます。