散歩道から

葛西周辺の散歩道で出会った花々を中心に季節の動きを追いかけていきます。

Hells Canyon -4 (Overlook)

2010-08-11 12:03:40 | アメリカ北西部5000kmの旅 ’10年
いよいよ今日から Hells Canyon (地獄の渓谷)を見にいきたいと思います。
北アメリカで最も深い渓谷でその深さは9,393feet (2,863m)もあるそうです。
その谷底にはsnake川が流れています。
ここの情報は少ないので大変興味がありました。
でも行けたのは Hells Canyon Overlook まで。
この先の林道39は大雨により決壊しており通行不能。
残念ですが今回はここで諦めることにします。
このため明日予定していた④から⑥のコースが通れなくなりました。
明日は④から③に戻ってsnake川の東側を南下して⑥に向かいます。
1ッ箇所通行止めになっただけで予定していた距離より200kmほど余分に走らなければなりません、大陸を実感させられます。

Hells Canyon で出会ったお花です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hells Canyon -3 (Wallowa Lake)

2010-08-10 09:10:42 | アメリカ北西部5000kmの旅 ’10年
Wallowa Lake
ここは Oregon State Park になっていて、釣りやハイキング、サイクリング、乗馬などが楽しめ山間にある静かで美しい湖です。


Tramway に乗って 湖畔から一気に Mt.Howard Summite (2500m) まで登ることが出来ます。


眼下には Wallowa County が広がっています。
ここには、残雪が少しだけ残っていました。


少し歩くと Royal Purple という Viewpoint があり正面に3000m級の山々が聳え立つ見事な光景に出会えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hells canyon -2 (Joseph)

2010-08-09 07:46:30 | アメリカ北西部5000kmの旅 ’10年
Joseph ブロンズ像のある町

Enterprise の隣町で Wallowa Lake に行く途中にある美しい町です。
ダウンタウンにブロンズ像がうまく配置されていました。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hells canyon -1 (地獄の峡谷)

2010-08-08 13:59:35 | アメリカ北西部5000kmの旅 ’10年
シアトル空港でレンタカーを借りていよいよ旅の始まりです。
Wallowa山脈の麓にある町Enterprise④を目指して3日間かけて移動します。

Cle Elum②付近を走っていると、Fruitと大きく書かれた白い建物が目についたので立ち寄ってチェリーを購入。
Thorp Fruit mallというお店でジャムが沢山ありました。
駐車場に置いてあった蒸気機関車が珍しい。


Lewiston③
I-95をぐんぐんと下っていくとSnake Riverの河川敷に下りる。橋を渡るとLewiston、Hells Canyonの北のゲートシティーだ。川の両岸は800m近い台地になっている。


台地の上にあがるとそこは見渡す限りの麦畑が広がっている。


さらに南に車を進めていくと Joseph Canyon Viewpoint にでる。
この辺りの標高は1400m、遥か下のほうに Snake River が小さく流れて見える、750mぐらいのところを流れているので標高差は650m程度もある。


遠く前方に Wallowa山脈が見えてきた。雪を頂いた3000m級の山々が連なっている。


Enterprise④
いよいよ最初の目的地 Enterprise に到着だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ北西部5000kmの旅

2010-08-07 11:39:38 | アメリカ北西部5000kmの旅 ’10年
毎年この時期になると暑い日本を抜け出して何処かで息抜きをしたくなる。

涼しいところでトレッキングをしたいな。
ワイルドフラワーを見たいな。
少しばかり残雪が有るといいな。
静かなところがいいな。
雄大な景色で自然が豊かなところがいいな。
安全で気軽に楽しみたいな。
オートクルーズにしてドライブを楽しみたいな。

などなど希望を叶えてくれるところを探しているといつも北アメリカになります。

今年は、シアトルでレンタカーを借りてアメリカ北西部の風光明媚なところを綴って行きました、走行距離5000kmの旅でした。

期間は、6月29日から7月30日

現地の気候は例年になく涼しく,
目にも鮮やかな緑と残雪に輝く山々を見ながらのとても快適な旅をすることができました。
予定コース中の1ヶ所(地図中の4と5の間)では、道路が流失していて通行不能のため200kmほどの迂回を余儀なくさせられましたが、全体的には景色のいい順調なドライブでした。

3500枚の写真の中から素晴らしい風景を紹介して行きたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする