拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

新型コロナ変異株のオミクロン・・・古代ギリシャ文字を調べてみました

2021-11-30 08:45:29 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

南アフリカで発生したといわれている新型コロナの変異株『オミクロン株』

非常に感染力が高いとされているが・・・いまだデータが集まらず詳細不明との事
日本に上陸したら、第6波の到来か?!と思うと不安な今日この頃

ところで新しい変異株の名前は、オミクロン

今までに名付けられた変異株は
古代ギリシャ文字を当てはめて名付けていることは知っていましたが・・
アルファ・ベータ・ガンマくらいまでしか私には知識がなく
早速調べてみました

古代ギリシャ文字は以下の通り、オミクロインは15番目

字形 転写 名称
Αα a, ā ἄλφα アルパ
Ββ b βῆτα ベータ
Γγ g γάμμα ガンマ
Δδ d δέλτα デルタ
Εε e ἒψῑλόν エプスィーロン
Ζζ z ζῆτα ゼータ
Ηη ē ἦτα エータ
Θθ th θῆτα テータ
Ιι i, ī ιῶτα イオータ
Κκ k κάππα カッパ
Λλ l λάμβδα ラムダ
Μμ m μῦ ミュー
Νν n νῦ ニュー
Ξξ ks ξῖ クスィー
Οο o ὂμῑκρόν オミークロン
Ππ p πῖ ピー
Ρρ r ῤῶ ロー
Σσς s σίγμα シグマ
Ττ t ταῦ タウ
Υυ y ὖψῑλόν ユープスィーロン
Φφ ph φῖ ピー
Χχ kh χῖ キー
Ψψ ps ψῖ プシィー
Ωω ō ὦμέγα オーメガ

変異株がさらに増えて、24番目・最後のオメガを越して
名付けるのに苦労しなければ!!と不安を感じる社長です

秋の花粉症・・・ブタクサは、セイタカアワダチソウとは別物でした

2021-09-25 09:17:00 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日、社員の一人がデスクでくしゃみの連発(+_+)

この時期なので心配で・・・コロナか?熱は??と尋ねると

花粉症です(T_T)/~~~と

私が思い浮かべる花粉症は、春先に起こる杉やヒノキの
アレルギー反応と認識していましたが

よ~く聞くと、この時期になると発症するブタクサの花粉症との事

ブタクサ????
名前は聞いた事が有るような気がしましたが
どんな植物なのか?全く知識がありません

早速、パソコンでブタクサなる植物を調べてみると

子供のころから頻繁に見ていた植物でした

??確か??セイタカアワダチソウでは???との疑問が・・・

またまた、パソコンでサクサクっと調査・・・すると

セイタカアワダチソウは

こんな植物でこれも、子供のころから見ている植物
同じ外来種で良く似た植物ですが別物との事

昔、ヘラブナ釣りの時やキジ狙いで猟に行ったときなど
河原でこれらの植物をかき分け&かき分けして苦労して
前進した事を思いだします

その時の植物がどちらだったのかは、今となっては不明ですが
私の中では・・・ただの背の高い厄介者の雑草でしかありませんでした

今度、河原などに出かけたら注意して見分けてみようと思います

この年になってブタクサとセイタカアワダチソウが違う植物だと
初めて知った社長のブログでした(#^.^#)

防災訓練・・・東京都大田区

2021-09-09 08:09:50 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

今度の日曜日。(9月12日)当社所在地の東京都大田区で
令和3年度・防災訓練が行われます

コロナ対策も重要ですが・・・
近い将来、必ず起こる災害に備えましょう!!

お知らせでした<(_ _)>

スイカの種と縞々模様の関係・・・忘れてました

2021-07-08 08:44:05 | 雑学
             フリー画像転用

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

今朝、通勤途中のラジオでスイカの話をしていて・・・
思い出しました!!

歳をとってくると仕事や普段の生活に必要な事以外の
知識がどんどんと薄れていきます(私だけか??)

ラジオで聞いた内容は・・・
『スイカにある濃い縞々模様の下には種が並んでいて
 薄い部分直下にはほとんど種はありません』との内容
フリー画像転用
したがって、濃い縞々部分に包丁を入れると断面は、種だらけ
逆に薄緑部分では、ほとんど種に当たらないのです!!

その話をラジオで聞いて・・関心したものの・・・しばらくしてから・・
そうだ!!自分でも昔・昔~し、自分の子供たちにそのことを教えたことがあるのを
思い出しました(+_+)

普段から、それほどスイカを多く食べるわけでも無く
ましてや、自分でスイカを切り分けることもしないので
どんどん、記憶が薄れていったのでしょう(-_-;)

ちなみに、スイカの縞模様は、鳥に遠くからでも見つけてもらえるように
進化した証とのこと。そして、鳥たちに自分の種を一杯食べてもらい
広い範囲にフンと一緒に撒いてもらうためだとか!!!

しばらくしてから思い出した、スイカの種と縞模様の関係でした(^O^)/ 

タンポポ・・・西洋タンポポ?日本タンポポの違い

2021-04-08 08:59:12 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日、某所コンビニにある花壇でタンポポを発見
久しぶりに見るタンポポがきれいだったので
思わずガラケイでパシャリ




その後、某神社の駐車場に車を止めると
そこにもタンポポが咲いていましたが・・・
少し前にコンビニで撮影したタンポポとちょっと違うような???

そのタンポポもパシャリ・・

花びらもなんとなく違うような??


 

子供のころ、図鑑を見たりして日本タンポポと西洋タンポポの
2種類が有ることは知っていましたが
何処がどのように違っているのかまでは
私の空っぽ気味な頭脳には記憶されていません

ちょこっと、パソコンで調べてみると

以下の違いがあることがわかりました

①が日本タンポポ ②が西洋タンポポ

分布  : ①局地的   ②日本全国
形状の違い  : ①総苞片が閉じている   ②総苞片が反り返っている
繁殖方法 :  ①他家受粉が必要   ②受粉せずに種子を作れる
種の量  : ①少ない   ②二ホンタンポポの倍以上
種の大きさ&重さ  : ①大きく重い   ②小さく軽い
開花時期  : ①春(稀に冬にも開花)   ②一年中開花する
環境適応力 : ① 強い   ②やや弱い

こんなにも違いがあることが判明

手っ取り早く見分けるには形状の違いで
 他HP引用

今度、タンポポを見たときは花の裏側を見て
日本タンポポか?西洋タンポポか?判別してみます

タンポポの種類の見分け方でした(^O^)/